トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「本の寺子屋」新時代へ
タイトルヨミ ホン/ノ/テラコヤ/シンジダイ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Hon/no/terakoya/shinjidai/e
シリーズ名 塩尻市立図書館の挑戦
シリーズ名標目(カタカナ形) シオジリシリツ/トショカン/ノ/チョウセン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiojirishiritsu/toshokan/no/chosen
シリーズ名標目(典拠コード) 609654500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 「信州しおじり本の寺子屋」研究会‖編
著者ヨミ シンシュウ/シオジリ/ホン/ノ/テラコヤ/ケンキュウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 「信州しおじり本の寺子屋」研究会
著者標目(ローマ字形) Shinshu/Shiojiri/Hon/No/Terakoya/Kenkyukai
記述形典拠コード 210001498970000
著者標目(統一形典拠コード) 210001498970000
件名標目(漢字形) 塩尻市立図書館
件名標目(カタカナ形) シオジリシリツ/トショカン
件名標目(ローマ字形) Shiojirishiritsu/Toshokan
件名標目(典拠コード) 210001443900000
出版者 東洋出版
出版者ヨミ トウヨウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toyo/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 「本の寺子屋」プロジェクトが塩尻市立図書館で始まって10年。その活動は全国へと波及しつつある。70名を超える歴々の講演者によるエッセイ、図書館職員・参加者の声を手がかりに、公共図書館の未来の姿を見きわめる。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-8096-8628-3
ISBN(10桁) 978-4-8096-8628-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.7
ISBNに対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21030951
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5215
出版者典拠コード 310000185740000
ページ数等 234p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 016.2152
NDC10版 016.2152
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2219
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20210721
一般的処理データ 20210716 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210716
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ