もっとくわしいないよう

タイトル はじめての生きもの図鑑
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/イキモノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/ikimono/zukan
サブタイトル 地球の生命をさがしに行こう!
サブタイトルヨミ チキュウ/ノ/セイメイ/オ/サガシニ/イコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chikyu/no/seimei/o/sagashini/iko
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:That’s life!
著者 マイク・バーフィールド‖文
著者ヨミ バーフィールド,マイク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Barfield,Mike
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マイク/バーフィールド
著者標目(ローマ字形) Bafirudo,Maiku
著者標目(著者紹介) キングズカレッジで植物学、動物学の学位を取得。作家、漫画家、詩人。
記述形典拠コード 120003023590001
著者標目(統一形典拠コード) 120003023590000
著者 ローレン・ハンフリー‖絵
著者ヨミ ハンフリー,ローレン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Humphrey,Lauren
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ローレン/ハンフリー
著者標目(ローマ字形) Hanfuri,Roren
著者標目(著者紹介) イラストレーター。『ニューヨークタイムズ』『ガーディアン』や出版、広告などの分野で幅広く活躍。
記述形典拠コード 120003023600001
著者標目(統一形典拠コード) 120003023600000
著者 渡辺/政隆‖日本語版監修
著者ヨミ ワタナベ,マサタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渡辺/政隆
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Masataka
記述形典拠コード 110001112660000
著者標目(統一形典拠コード) 110001112660000
著者 夏目/大‖訳
著者ヨミ ナツメ,ダイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 夏目/大
著者標目(ローマ字形) Natsume,Dai
記述形典拠コード 110003015140000
著者標目(統一形典拠コード) 110003015140000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(ページ数) 2-5
学習件名標目(典拠コード) 540468800000000
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(漢字形) 生物の分類
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/ブンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/bunrui
学習件名標目(ページ数) 8-10
学習件名標目(典拠コード) 540807900000000
学習件名標目(漢字形) 細菌
学習件名標目(カタカナ形) サイキン
学習件名標目(ローマ字形) Saikin
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540501200000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 20-31
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) 裸子植物
学習件名標目(カタカナ形) ラシ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Rashi/shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540528300000000
学習件名標目(漢字形) 植物学者
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ガクシャ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/gakusha
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540682800000000
学習件名標目(漢字形) 被子植物
学習件名標目(カタカナ形) ヒシ/ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Hishi/shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540528000000000
学習件名標目(漢字形) リンネ
学習件名標目(カタカナ形) リンネ
学習件名標目(ローマ字形) Rinne
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540208000000000
学習件名標目(漢字形) 菌類
学習件名標目(カタカナ形) キンルイ
学習件名標目(ローマ字形) Kinrui
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540521000000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(ページ数) 34-58
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(漢字形) 軟体動物
学習件名標目(カタカナ形) ナンタイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Nantai/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540545700000000
学習件名標目(漢字形) きょく皮動物
学習件名標目(カタカナ形) キョクヒ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kyokuhi/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540669300000000
学習件名標目(漢字形) 節足動物
学習件名標目(カタカナ形) セッソク/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Sessoku/dobutsu
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540497200000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) ダーウィン
学習件名標目(カタカナ形) ダーウィン
学習件名標目(ローマ字形) Dauin
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540135400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(漢字形) メンデル
学習件名標目(カタカナ形) メンデル
学習件名標目(ローマ字形) Menderu
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(典拠コード) 540197600000000
学習件名標目(漢字形) 両生類
学習件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ
学習件名標目(ローマ字形) Ryoseirui
学習件名標目(ページ数) 49
学習件名標目(典拠コード) 540225000000000
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540047300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(ページ数) 54-58
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(漢字形) 霊長類
学習件名標目(カタカナ形) レイチョウルイ
学習件名標目(ローマ字形) Reichorui
学習件名標目(ページ数) 58
学習件名標目(典拠コード) 540646200000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(ページ数) 59-60
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 花、鳥、イヌ、ネコ、キノコ、魚、微生物…。地球上の生きものはいつ生まれたんだろう? どのくらいいるんだろう? 科学名探偵シャーロック・オームズと生きものの謎を解きにいこう。
児童内容紹介 地球には本当にたくさん生物がいる。深い海の底にも、砂漠(さばく)にも、君がふだん生活している場所にも。生命のはじまりから、細胞(さいぼう)のしくみ、進化と絶滅(ぜつめつ)、キノコと花のちがいまで、科学名探偵(たんてい)シャーロック・オームズといっしょに、生きものの謎(なぞ)を解(と)きに出かけよう。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ISBN(13桁) 978-4-309-25429-6
ISBN(10桁) 978-4-309-25429-6
ISBNに対応する出版年月 2021.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21031185
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 63p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 460
NDC10版 460
図書記号 バハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2219
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20210721
一般的処理データ 20210720 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210720
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ