トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 図説旧約聖書の考古学
タイトルヨミ ズセツ/キュウヤク/セイショ/ノ/コウコガク
タイトル標目(ローマ字形) Zusetsu/kyuyaku/seisho/no/kokogaku
シリーズ名 ふくろうの本
シリーズ名標目(カタカナ形) フクロウ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Fukuro/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 605197600000000
著者 杉本/智俊‖著
著者ヨミ スギモト,トモトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/智俊
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Tomotoshi
著者標目(著者紹介) 1958年生まれ。神戸市出身。慶應義塾大学文学部教授。87年以来、イスラエル国及びパレスチナ自治区で発掘をおこなっている。著書に「図説聖書考古学」など。
記述形典拠コード 110004025840000
著者標目(統一形典拠コード) 110004025840000
件名標目(漢字形) 聖書-考古学
件名標目(カタカナ形) セイショ-コウコガク
件名標目(ローマ字形) Seisho-kokogaku
件名標目(典拠コード) 530212410090000
件名標目(漢字形) 聖書-旧約
件名標目(カタカナ形) セイショ-キュウヤク
件名標目(ローマ字形) Seisho-kyuyaku
件名標目(典拠コード) 530212410040000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥2100
内容紹介 ノアの箱舟、天地創造、バベルの塔、出エジプト…。旧約聖書の物語は史実か、創作か? 旧約聖書の物語る歴史を、現在の考古学的研究をもとに明らかにする。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020020000
ISBN(13桁) 978-4-309-76306-4
ISBN(10桁) 978-4-309-76306-4
ISBNに対応する出版年月 2021.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.7
TRCMARCNo. 21031365
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202107
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 119p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 193.02
NDC10版 193.02
図書記号 スズ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 聖書考古学年代表:p117 文献:p118〜119
『週刊新刊全点案内』号数 2219
ベルグループコード 20
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20210721
一般的処理データ 20210719 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210719
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ