タイトル
|
実録死体農場
|
タイトルヨミ
|
ジツロク/シタイ/ノウジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jitsuroku/shitai/nojo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Death’s acre
|
著者
|
ビル・バス‖著
|
著者ヨミ
|
バス,ビル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bass,Bill
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ビル/バス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Basu,Biru
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカの伝説的な法人類学者。世界初の「死体農場(テネシー大学人類学研究施設)」を創設。
|
記述形典拠コード
|
120002272060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002272060000
|
著者
|
ジョン・ジェファーソン‖著
|
著者ヨミ
|
ジェファーソン,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jefferson,Jon
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/ジェファーソン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Jefason,Jon
|
著者標目(著者紹介)
|
科学ジャーナリスト、ドキュメンタリー制作者。『ニューズウィーク』等に寄稿し、受賞多数。
|
記述形典拠コード
|
120002272070001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002272070000
|
著者
|
相原/真理子‖訳
|
著者ヨミ
|
アイハラ,マリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
相原/真理子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aihara,Mariko
|
記述形典拠コード
|
110000002700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000002700000
|
件名標目(漢字形)
|
法医学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511388000000000
|
件名標目(漢字形)
|
検屍
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenshi
|
件名標目(典拠コード)
|
510721800000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥2100
|
内容紹介
|
ドクター・ビル・バスの死体農場へようこそ。法医学の発展のため、本物の死体を実験材料に様々な条件下にさらして変化を検証する研究施設を創設・運営し、コーンウェルの小説『死体農場』のモデルとなった男が明かす研究成果。
|
ジャンル名
|
41
|
ISBN(10桁)
|
4-09-356381-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.12
|
TRCMARCNo.
|
05055572
|
Gコード
|
31615119
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200512
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
286p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
498.9
|
NDC9版
|
498.9
|
図書記号
|
バジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2007/12/02
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1447
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20071207
|
一般的処理データ
|
20051108 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051108
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|