タイトル | 遠き春の日々 |
---|---|
タイトルヨミ | トオキ/ハル/ノ/ヒビ |
タイトル標目(ローマ字形) | Toki/haru/no/hibi |
サブタイトル | ぼくの高校時代 |
サブタイトルヨミ | ボク/ノ/コウコウ/ジダイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Boku/no/koko/jidai |
著者 | 三田/誠広‖著 |
著者ヨミ | ミタ,マサヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三田/誠広 |
著者標目(ローマ字形) | Mita,Masahiro |
著者標目(著者紹介) | 1948年大阪生まれ。早稲田大学文学部卒。武蔵野大学名誉教授。「僕って何」で芥川賞受賞。他の著書に「日蓮」「空海」など。 |
記述形典拠コード | 110000948690000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000948690000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三田/誠広 |
個人件名標目(ローマ字形) | Mita,Masahiro |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミタ,マサヒロ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000948690000 |
出版者 | みやび出版 |
出版者ヨミ | ミヤビ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miyabi/Shuppan |
出版者 | 星雲社(発売) |
出版者ヨミ | セイウンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seiunsha |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 「僕って何だろう…。」 ロシアの少年の独白がぼくの心に残った-。芥川賞作家・三田誠広が、死ぬまでに書き遺すべきテーマとして残していた、作家として出発点となる高校時代とその後を振り返る。『文芸思潮』連載を書籍化。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-434-29223-1 |
ISBN(10桁) | 978-4-434-29223-1 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.7 |
TRCMARCNo. | 21032170 |
出版地,頒布地等 | 川崎 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202107 |
出版者典拠コード | 310001382510000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4032 |
出版者典拠コード | 310000180070000 |
ページ数等 | 213p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 910.268 |
NDC10版 | 910.268 |
図書記号 | ミトミ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 三田誠広著作リスト(年表):p206〜213 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2021/10/16 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2220 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20211022 |
一般的処理データ | 20210729 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210729 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |