タイトル
|
猫が30歳まで生きる日
|
タイトルヨミ
|
ネコ/ガ/サンジッサイ/マデ/イキル/ヒ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Neko/ga/sanjissai/made/ikiru/hi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ネコ/ガ/30サイ/マデ/イキル/ヒ
|
サブタイトル
|
治せなかった病気に打ち克つタンパク質「AIM」の発見
|
サブタイトルヨミ
|
ナオセナカッタ/ビョウキ/ニ/ウチカツ/タンパクシツ/エーアイエム/ノ/ハッケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Naosenakatta/byoki/ni/uchikatsu/tanpakushitsu/eaiemu/no/hakken
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ナオセナカッタ/ビョウキ/ニ/ウチカツ/タンパクシツ/AIM/ノ/ハッケン
|
著者
|
宮崎/徹‖著
|
著者ヨミ
|
ミヤザキ,トオル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮崎/徹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazaki,Toru
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
細胞学
|
著者標目(著者紹介)
|
長崎県生まれ。東大医学部卒。同大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター分子病態医科学教授。
|
記述形典拠コード
|
110005803190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005803190000
|
件名標目(漢字形)
|
家畜薬理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カチク/ヤクリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kachiku/yakurigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510544000000000
|
件名標目(漢字形)
|
ねこ(猫)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネコ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Neko
|
件名標目(典拠コード)
|
510050600000000
|
出版者
|
時事通信出版局
|
出版者ヨミ
|
ジジ/ツウシン/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiji/Tsushin/Shuppankyoku
|
出版者
|
時事通信社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ジジ/ツウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiji/Tsushinsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
猫の宿命的な病気、腎臓病の原因が解明され、血液中のタンパク質「AIM」で治療が可能となった。それはアルツハイマー型認知症や自己免疫疾患など、人間の病気への活用も期待でき…。最新医療研究のリアルを紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7887-1755-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7887-1755-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.8
|
TRCMARCNo.
|
21032372
|
出版地,頒布地等
|
[東京]
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202108
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3199
|
出版者典拠コード
|
310000175220004
|
出版者典拠コード
|
310000175220000
|
ページ数等
|
242p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
649.2
|
NDC10版
|
649.2
|
図書記号
|
ミネ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2021/08/08
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2220
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2021/10/02
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211008
|
一般的処理データ
|
20210729 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210729
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|