タイトル
|
隣のボノボ
|
タイトルヨミ
|
トナリ/ノ/ボノボ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tonari/no/bonobo
|
サブタイトル
|
集団どうしが出会うとき
|
サブタイトルヨミ
|
シュウダン/ドウシ/ガ/デアウ/トキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shudan/doshi/ga/deau/toki
|
シリーズ名
|
新・動物記
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シン/ドウブツキ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shin/dobutsuki
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609640200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
著者
|
坂巻/哲也‖著
|
著者ヨミ
|
サカマキ,テツヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
坂巻/哲也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakamaki,Tetsuya
|
著者標目(著者紹介)
|
京都大学大学院理学研究科博士課程修了。博士(理学)。ベルギーのアントワープ動物園が進めるボノボ保全活動、ロマコのツーリズム開発プロジェクトに従事。
|
記述形典拠コード
|
110005731660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005731660000
|
件名標目(漢字形)
|
ボノボ
|
件名標目(カタカナ形)
|
ボノボ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bonobo
|
件名標目(典拠コード)
|
512057000000000
|
出版者
|
京都大学学術出版会
|
出版者ヨミ
|
キョウト/ダイガク/ガクジュツ/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kyoto/Daigaku/Gakujutsu/Shuppankai
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
ボノボ集団を追跡した先に目撃したのは、出会いを避けるチンパンジーとは対照的に、異なる集団が積極的に交わり一緒のときを楽しむボノボの祝宴-。チンパンジーの原野からボノボの森に身を移した著者が綴る、瑞々しい動物記。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090060000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8140-0336-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8140-0336-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.8
|
TRCMARCNo.
|
21033492
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202108
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1608
|
出版者典拠コード
|
310000167660000
|
ページ数等
|
291p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
489.97
|
NDC10版
|
489.97
|
図書記号
|
サト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FGL
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p280〜288
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2221
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210806
|
一般的処理データ
|
20210805 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210805
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
2配
|