トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界のふしぎなことわざ図鑑
タイトルヨミ セカイ/ノ/フシギ/ナ/コトワザ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/fushigi/na/kotowaza/zukan
サブタイトル 320のことわざで世界が見渡せる
サブタイトルヨミ サンビャクニジュウ/ノ/コトワザ/デ/セカイ/ガ/ミワタセル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sanbyakuniju/no/kotowaza/de/sekai/ga/miwataseru
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 320/ノ/コトワザ/デ/セカイ/ガ/ミワタセル
著者 北村/孝一‖著
著者ヨミ キタムラ,ヨシカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北村/孝一
著者標目(ローマ字形) Kitamura,Yoshikatsu
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。北海道出身。エッセイスト。ことわざ研究者。ことわざ学会代表理事。著書に「おぼえる!学べる!たのしいことわざ」など。
記述形典拠コード 110000331470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000331470000
著者 伊藤/ハムスター‖イラスト
著者ヨミ イトウ,ハムスター
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/ハムスター
著者標目(ローマ字形) Ito,Hamusuta
記述形典拠コード 110006408960000
著者標目(統一形典拠コード) 110006408960000
著者 ことわざ学会‖協力
著者ヨミ コトワザ/ガッカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ことわざ学会
著者標目(ローマ字形) Kotowaza/Gakkai
記述形典拠コード 210001400020000
著者標目(統一形典拠コード) 210001400020000
件名標目(漢字形) ことわざ
件名標目(カタカナ形) コトワザ
件名標目(ローマ字形) Kotowaza
件名標目(典拠コード) 510029500000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
本体価格 ¥1500
内容紹介 猫に小判、急がば回れ…。短い文なのに、聞く人の注意をひきつける「ことわざ」。80の日本の主なことわざを解説するとともに、内容の似ている世界のことわざをそれぞれ3つずつ集め、その国の言葉で示し、説明を付す。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030000000
ISBN(13桁) 978-4-04-604747-2
ISBN(10桁) 978-4-04-604747-2
ISBNに対応する出版年月 2021.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.8
TRCMARCNo. 21033899
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140010
ページ数等 183p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 388.8
NDC10版 388.8
図書記号 キセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2222
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20210820
一般的処理データ 20210818 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210818
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ