タイトル
|
パムクの文学講義
|
タイトルヨミ
|
パムク/ノ/ブンガク/コウギ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pamuku/no/bungaku/kogi
|
サブタイトル
|
直感の作家と自意識の作家
|
サブタイトルヨミ
|
チョッカン/ノ/サッカ/ト/ジイシキ/ノ/サッカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chokkan/no/sakka/to/jiishiki/no/sakka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The naive and the sentimental novelist
|
著者
|
オルハン・パムク‖[著]
|
著者ヨミ
|
パムク,オルハン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Pamuk,Orhan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
オルハン/パムク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Pamuku,Oruhan
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年イスタンブール生まれ。イスタンブール大学でジャーナリズムの学位を取得。ノーベル文学賞受賞。「わたしの名は赤」で国際IMPACダブリン文学賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
120002219660001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002219660000
|
著者
|
山崎/暁子‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,アキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/暁子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Akiko
|
記述形典拠コード
|
110004781230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004781230000
|
件名標目(漢字形)
|
小説
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shosetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510947000000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
直感と自意識のあいだを揺れながら書かれ、読まれる「小説」という言語芸術。絵画や博物館に重ねながら想像・キャラクター・プロット・描写のコツや小説が人生と重なり合う独自の感覚を解き明かす。作家が語る読書論/創作論。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-061484-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-061484-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.8
|
TRCMARCNo.
|
21034078
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202108
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
5,172p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
901.3
|
NDC10版
|
901.3
|
図書記号
|
パパ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2021/09/12
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2222
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2021/10/23
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211029
|
一般的処理データ
|
20210819 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210819
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|