| タイトル | ヘンテコおりがみ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘンテコ/オリガミ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Henteko/origami |
| サブタイトル | ウケる!あそべる!びっくりする!! |
| サブタイトルヨミ | ウケル/アソベル/ビックリ/スル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ukeru/asoberu/bikkuri/suru |
| 著作(漢字形) | ヘンテコおりがみ |
| 著作(カタカナ形) | ヘンテコ/オリガミ |
| 著作(ローマ字形) | Henteko/origami |
| 著作(典拠コード) | 800000402000000 |
| 著者 | 笹川/勇‖著 |
| 著者ヨミ | ササガワ,イサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笹川/勇 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sasagawa,Isamu |
| 著者標目(著者紹介) | 1968年長野県生まれ。筑波大学芸術専門学群卒業。放送作家、絵本作家。身近な素材で作るカンタンアートをYouTubeやブログで発表。著書に「みかんアート」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003414300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003414300000 |
| 件名標目(漢字形) | 折紙・切紙 |
| 件名標目(カタカナ形) | オリガミ/キリガミ |
| 件名標目(ローマ字形) | Origami/kirigami |
| 件名標目(典拠コード) | 511081400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おりがみ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オリガミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Origami |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013000000000 |
| 出版者 | 主婦の友社 |
| 出版者ヨミ | シュフ/ノ/トモシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shufu/No/Tomosha |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | アイーンおじさん、恐怖の貝、シンバルを打つサル…。動かして遊んだり、友だちを笑わせたり、人をびっくりさせたりできるおりがみを紹介し、カラーの図でおり方を説明する。おり方の解説動画が見られるQRコード付き。 |
| 児童内容紹介 | 前歯とベロが上下にパクパク動く「ベロベロベー」、パッカーンとわれて赤ちゃんがとび出す「もも太郎(たろう)のもも」、本物みたいに羽ばたく「バタバタこうもり」…。たのしいヘンテコおりがみを紹介(しょうかい)。カラーの図でおり方を説明します。動画でも、おり方を確認(かくにん)できます。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-07-447830-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-07-447830-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.9 |
| TRCMARCNo. | 21035122 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 210351220000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3062 |
| 出版者典拠コード | 310000174420000 |
| ページ数等 | 145p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 754.9 |
| NDC10版 | 754.9 |
| 図書記号 | サヘ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2223 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250926 |
| 一般的処理データ | 20210823 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210823 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |