タイトル
|
最近、地球が暑くてクマってます。
|
タイトルヨミ
|
サイキン/チキュウ/ガ/アツクテ/クマッテマス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saikin/chikyu/ga/atsukute/kumattemasu
|
サブタイトル
|
シロクマが教えてくれた温暖化時代を幸せに生き抜く方法
|
サブタイトルヨミ
|
シロクマ/ガ/オシエテ/クレタ/オンダンカ/ジダイ/オ/シアワセ/ニ/イキヌク/ホウホウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shirokuma/ga/oshiete/kureta/ondanka/jidai/o/shiawase/ni/ikinuku/hoho
|
著者
|
水野/敬也‖著
|
著者ヨミ
|
ミズノ,ケイヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水野/敬也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuno,Keiya
|
著者標目(著者紹介)
|
愛知県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。著書に「夢をかなえるゾウ」など。
|
記述形典拠コード
|
110004025100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004025100000
|
著者
|
長沼/直樹‖著
|
著者ヨミ
|
ナガヌマ,ナオキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長沼/直樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Naganuma,Naoki
|
著者標目(著者紹介)
|
日本大学芸術学部卒。著書に「人生はワンチャンス!」など。
|
記述形典拠コード
|
110006318360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006318360000
|
著者
|
江守/正多‖監修
|
著者ヨミ
|
エモリ,セイタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江守/正多
|
著者標目(ローマ字形)
|
Emori,Seita
|
記述形典拠コード
|
110002353440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002353440000
|
件名標目(漢字形)
|
地球温暖化
|
件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ/オンダンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu/ondanka
|
件名標目(典拠コード)
|
510460800000000
|
出版者
|
文響社
|
出版者ヨミ
|
ブンキョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkyosha
|
本体価格
|
¥1450
|
内容紹介
|
レジ袋を有料化する程度では、地球温暖化の根本的な解決にはならない。ではどうすればいいか? 地球温暖化解決に向けて、シロクマが送るメッセージ。温暖化が起こるしくみや温暖化対策についての解説も掲載。栞つき。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86651-415-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86651-415-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.9
|
TRCMARCNo.
|
21037149
|
関連TRC 電子 MARC №
|
210371490000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7464
|
出版者典拠コード
|
310001509110000
|
ページ数等
|
145,63p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
451.85
|
NDC10版
|
519
|
図書記号
|
ミサ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2021/12/04
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2225
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2238
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230602
|
一般的処理データ
|
20210906 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210906
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|