タイトル | 流れが見えてくる世界史図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | ナガレ/ガ/ミエテ/クル/セカイシ/ズカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Nagare/ga/miete/kuru/sekaishi/zukan |
サブタイトル | イラストでサクッと理解 |
サブタイトルヨミ | イラスト/デ/サクッ/ト/リカイ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Irasuto/de/saku/to/rikai |
シリーズ名 | イラストでサクッと理解 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イラスト/デ/サクッ/ト/リカイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Irasuto/de/saku/to/rikai |
シリーズ名標目(典拠コード) | 609767100000000 |
著者 | かみゆ歴史編集部‖編著 |
著者ヨミ | カミユ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | かみゆ |
著者標目(ローマ字形) | Kamiyu |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | カミユ/レキシ/ヘンシュウブ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Kamiyu/Rekishi/Henshubu |
記述形典拠コード | 210001267040001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001267040000 |
件名標目(漢字形) | 世界史 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
出版者 | ナツメ社 |
出版者ヨミ | ナツメシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 歴史上のあのできごとは、なぜ起こったのか。その結果どうなったのか。そこに人々はどう関わったのか。教養として知っておきたい世界史上の重要トピックを、地域ごとにイラストとともにわかりやすく解説する。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8163-7079-3 |
ISBN(10桁) | 978-4-8163-7079-3 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
TRCMARCNo. | 21037933 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
出版者典拠コード | 310000187470000 |
ページ数等 | 239p |
大きさ | 19×26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 209 |
NDC10版 | 209 |
図書記号 | ナ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 年表:章頭 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2226 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20221118 |
一般的処理データ | 20210913 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210913 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |