タイトル
|
カモメに飛ぶことを教えた猫
|
タイトルヨミ
|
カモメ/ニ/トブ/コト/オ/オシエタ/ネコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kamome/ni/tobu/koto/o/oshieta/neko
|
シリーズ名
|
白水Uブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ハクスイ/ユー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hakusui/yu/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハクスイ/U/ブックス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602094600000000
|
シリーズ名
|
海外小説の誘惑
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カイガイ/ショウセツ/ノ/ユウワク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kaigai/shosetsu/no/yuwaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602094610030000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
151
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
151
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000151
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Historia de una gaviota y del gato que le enseño a volar
|
翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル
|
原タイトル:Histoire de la mouette et du chat qui lui apprit à voler
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
1998年刊の再刊
|
著者
|
ルイス・セプルベダ‖[著]
|
著者ヨミ
|
セプルベダ,ルイス
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Sepulveda,Luis
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ルイス/セプルベダ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sepurubeda,Ruisu
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年チリ生まれ。アジェンデ政権が倒れた際投獄される。その後アムネスティの働きかけで解放されたあとは、各地を旅してまわり、ドイツのハンブルクを拠点に作家活動をはじめる。
|
記述形典拠コード
|
120001910320001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001910320000
|
著者
|
河野/万里子‖訳
|
著者ヨミ
|
コウノ,マリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河野/万里子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kono,Mariko
|
記述形典拠コード
|
110001249600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001249600000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥800
|
内容紹介
|
銀色の翼のカモメ、ケンガーは、ハンブルクのとあるバルコニーに墜落する。瀕死のカモメは、これから産み落とす卵をそこにいた一匹の黒い猫、ゾルバに託す。しかし、その前に3つの厳粛な誓いをゾルバに立てさせるのだった…。
|
ジャンル名
|
90
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010010080030
|
ISBN(10桁)
|
4-560-07151-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.11
|
TRCMARCNo.
|
05056630
|
Gコード
|
31619580
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200511
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
RS
|
NDC8版
|
963
|
NDC9版
|
963
|
図書記号
|
セカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2012/05/28
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1448
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
spa
|
翻訳にあたって使用したテキストの言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20190329
|
一般的処理データ
|
20051111 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20051111
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|