タイトル
|
世界の配色見本帳
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ハイショク/ミホンチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/haishoku/mihoncho
|
サブタイトル
|
伝統的なテキスタイルの色使いから学ぶ
|
サブタイトルヨミ
|
デントウテキ/ナ/テキスタイル/ノ/イロズカイ/カラ/マナブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dentoteki/na/tekisutairu/no/irozukai/kara/manabu
|
サブタイトル
|
配色イメージがひと目でわかる!955パターン
|
サブタイトルヨミ
|
ハイショク/イメージ/ガ/ヒトメ/デ/ワカル/キュウヒャクゴジュウゴ/パターン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Haishoku/imeji/ga/hitome/de/wakaru/kyuhyakugojugo/patan
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハイショク/イメージ/ガ/ヒトメ/デ/ワカル/955/パターン
|
著者
|
ザ・ハレーションズ‖著
|
著者ヨミ
|
ザ/ハレーションズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ザ・ハレーションズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Za/Hareshonzu
|
記述形典拠コード
|
210001328040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001328040000
|
著者
|
橋本/実千代‖監修
|
著者ヨミ
|
ハシモト,ミチヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/実千代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Michiyo
|
記述形典拠コード
|
110006119530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006119530000
|
件名標目(漢字形)
|
配色
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイショク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haishoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511844500000000
|
出版者
|
日本文芸社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bungeisha
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
世界各地のテキスタイルの色に焦点を当てた配色見本帳。テキスタイルごとに使用色とボリュームを、見た目の印象で置き換えた「配色バー」で示し、3色配色と2色配色の「イメージ配色」を提案する。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-537-21927-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-537-21927-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21038112
|
関連TRC 電子 MARC №
|
210381120000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6016
|
出版者典拠コード
|
310000189540000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
757.3
|
NDC10版
|
757.3
|
図書記号
|
セ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p254
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2226
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220902
|
一般的処理データ
|
20210913 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210913
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|