| タイトル | ハブの棲む島 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハブ/ノ/スム/シマ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Habu/no/sumu/shima |
| サブタイトル | 伝説のハブ捕り名人と奄美の森の物語 |
| サブタイトルヨミ | デンセツ/ノ/ハブトリ/メイジン/ト/アマミ/ノ/モリ/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Densetsu/no/habutori/meijin/to/amami/no/mori/no/monogatari |
| シリーズ名 | シリーズ自然いのちひと |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/シゼン/イノチ/ヒト |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/shizen/inochi/hito |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605972300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 8 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 8 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
| 著者 | 西野/嘉憲‖写真・文 |
| 著者ヨミ | ニシノ,ヨシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西野/嘉憲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishino,Yoshinori |
| 著者標目(著者紹介) | 1969年大阪生まれ。早稲田大学教育学部卒業。南西諸島や伊豆諸島など、「黒潮が流れる島」の自然とそこに生きる人々をテーマに撮影。沖縄県石垣島を拠点に取材を行う。 |
| 記述形典拠コード | 110004202740000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004202740000 |
| 件名標目(漢字形) | ハブ |
| 件名標目(カタカナ形) | ハブ |
| 件名標目(ローマ字形) | Habu |
| 件名標目(典拠コード) | 510055100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 奄美大島 |
| 件名標目(カタカナ形) | アマミ/オオシマ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amami/oshima |
| 件名標目(典拠コード) | 520515600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はぶ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハブ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Habu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540115800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 写真集 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャシンシュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shashinshu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540255600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 奄美大島 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アマミ/オオシマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amami/oshima |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540317700000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 「奄美の森からハブがいなくなったら、島の値打ちは半分じゃヤ」 猛毒を持つため恐れられているハブ。しかし、そのハブが奄美の自然を守っていた。森の隅々まで熟知し、夜の森も自由に駆けるハブ捕り名人が「真実」を語る。 |
| 児童内容紹介 | 奄美の森には、島で独自の進化をとげた生き物が数多く棲んでいます。猛毒をもつハブもそのひとつです。ところが昭和35年ごろから、奄美の森は伐採され、ハブを退治するために放されたマングースは、ハブを襲わず、他の生き物を襲っているみたいだといいます。ハブが奄美の自然をまもっていたという、ハブとり名人の自然観を描いた写真絵本です。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-591-08684-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05056958 |
| Gコード | 31620637 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 487.94 |
| NDC9版 | 487.94 |
| 図書記号 | ニハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2005/12/21 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1454 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1448 |
| ストックブックスコード | SS |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130510 |
| 一般的処理データ | 20051115 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051115 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |