タイトル
|
No.1図鑑 昆虫
|
タイトルヨミ
|
ナンバーワン/ズカン/コンチュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nanbawan/zukan/konchu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
No1/ズカン/コンチュウ
|
タイトルに関する注記
|
奥付・背のタイトル:昆虫No.1図鑑
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ナンバーワン/ズカン
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コンチュウ/No1/ズカン
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Konchu/nanbawan/zukan
|
著者
|
大谷/智通‖著
|
著者ヨミ
|
オオタニ,トモミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大谷/智通
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otani,Tomomichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1982年兵庫県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科水圏生物科学専攻修士課程修了。サイエンスライター。共同事務所「スタジオ大四畳半」代表。著書に「寄生蟲図鑑」など。
|
記述形典拠コード
|
110007306650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007306650000
|
著者
|
石井/雅幸‖監修
|
著者ヨミ
|
イシイ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石井/雅幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishii,Masayuki
|
記述形典拠コード
|
110002518260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002518260000
|
件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
件名標目(典拠コード)
|
511497100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の生態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/セイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/seitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
昆虫の形態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンチュウ/ノ/ケイタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konchu/no/keitai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540389400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13,44-45,48,101
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,46-47,49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17,58,71,83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
が(蛾)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ga
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,54-55,67
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540019500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かみきりむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カミキリムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamikirimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,38,40-41,66
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,68-69,107
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tonbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25,57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27,74-75,90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
せみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Semi
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29,97
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540034200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たがめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タガメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tagame
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540036000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33,102-103
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あめんぼ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメンボ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amenbo
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ななふし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナナフシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanafushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540043000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こがねむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コガネムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koganemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
39,51,84-85
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
たまむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タマムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tamamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
50,77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こめつきむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメツキムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kometsukimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほたる
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホタル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hotaru
|
学習件名標目(ページ数)
|
53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はんみょう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンミョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanmyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
54,73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞうむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zomushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ごきぶり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴキブリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gokiburi
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540025200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
62
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さしがめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サシガメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sashigame
|
学習件名標目(ページ数)
|
63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540857000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずめばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズメバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumebachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540790400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひあり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒアリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiari
|
学習件名標目(ページ数)
|
65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541156300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
このはむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コノハムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Konohamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うすばかげろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウスバカゲロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usubakagero
|
学習件名標目(ページ数)
|
72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
76
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かかとあるき
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カカトアルキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakatoaruki
|
学習件名標目(ページ数)
|
80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540746600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ガロアむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガロアムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Garoamushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540744800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さばくとびばった
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サバクトビバッタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sabakutobibatta
|
学習件名標目(ページ数)
|
82
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541254700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
つのぜみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツノゼミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsunozemi
|
学習件名標目(ページ数)
|
87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540704800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
のみ(蚤)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nomi
|
学習件名標目(ページ数)
|
88
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540045000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
あわふきむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アワフキムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Awafukimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
89
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540004100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
みつばち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミツバチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mitsubachi
|
学習件名標目(ページ数)
|
92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540057700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
かいこが
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイコガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaikoga
|
学習件名標目(ページ数)
|
93
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540843100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こおいむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオイムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koimushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
94
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540659000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(ページ数)
|
96
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちゃたてむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チャタテムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chatatemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
98
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541060500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しりあげむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シリアゲムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiriagemushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540667000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
はなむぐり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナムグリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hanamuguri
|
学習件名標目(ページ数)
|
100
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540047100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずむし
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズムシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumushi
|
学習件名標目(ページ数)
|
105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540032800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
けら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kera
|
学習件名標目(ページ数)
|
106
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023000000000
|
出版者
|
文響社
|
出版者ヨミ
|
ブンキョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkyosha
|
本体価格
|
¥1150
|
内容紹介
|
大きさ、強さ、美しさ、怖さ、移動距離、ジャンプ力、寿命の長さ…。いろいろな種類の昆虫のNo.1を集めた図鑑。体や生活(生態)の特徴を、オールカラーの写真とともに紹介します。
|
児童内容紹介
|
カブトムシの大きさNo.1、宝石(ほうせき)のような美しさNo.1、殺(ころ)したヒトの数No.1、うんこ大好きNo.1、地面を掘(ほ)るスピードNo.1…。昆虫(こんちゅう)のいろいろなNo.1を紹介(しょうかい)。昆虫の特ちょうやちがいを知り、おもしろさを見つけていきましょう。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86651-427-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86651-427-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21040626
|
関連TRC 電子 MARC №
|
210406260000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7464
|
出版者典拠コード
|
310001509110000
|
ページ数等
|
108p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
486
|
NDC10版
|
486
|
図書記号
|
オナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2228
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20221104
|
一般的処理データ
|
20210930 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210930
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|