トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 清水寺のみほとけ
タイトルヨミ キヨミズデラ/ノ/ミホトケ
タイトル標目(ローマ字形) Kiyomizudera/no/mihotoke
サブタイトル 参拝ガイド
サブタイトルヨミ サンパイ/ガイド
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sanpai/gaido
サブタイトル 英訳付
サブタイトルヨミ エイヤクツキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Eiyakutsuki
並列タイトル The Buddhist Images of Kiyomizu‐dera:A Temple Guidebook<in Japanese and English>
著者 清水寺‖監修
著者ヨミ キヨミズデラ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水寺
著者標目(ローマ字形) Kiyomizudera
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 京都市
記述形典拠コード 210000338560000
著者標目(統一形典拠コード) 210000338560000
著者 根立/研介‖編集・執筆
著者ヨミ ネダチ,ケンスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 根立/研介
著者標目(ローマ字形) Nedachi,Kensuke
記述形典拠コード 110001831390000
著者標目(統一形典拠コード) 110001831390000
著者 坂井/輝久‖執筆
著者ヨミ サカイ,テルヒサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂井/輝久
著者標目(ローマ字形) Sakai,Teruhisa
記述形典拠コード 110002126880000
著者標目(統一形典拠コード) 110002126880000
件名標目(漢字形) 清水寺
件名標目(カタカナ形) キヨミズデラ
件名標目(ローマ字形) Kiyomizudera
件名標目(付記事項(創立年等)) 京都市
件名標目(典拠コード) 210000338560000
出版者 東京美術
出版者ヨミ トウキョウ/ビジュツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Bijutsu
本体価格 ¥2000
内容紹介 「平成の大修理」によって寛永再建時の姿がよみがえった清水寺。「舞台」を擁する本堂と奥の院本堂の二大秘仏、平安・室町期の古仏など、仏像を通して清水寺を案内する。境内寄り道スポットも紹介。見返しに交通案内等あり。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ジャンル名(図書詳細) 160030020000
ISBN(13桁) 978-4-8087-1193-1
ISBN(10桁) 978-4-8087-1193-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.10
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21041448
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5167
出版者典拠コード 310000185510000
ページ数等 103p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 702.17
NDC10版 702.17
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p103
『週刊新刊全点案内』号数 2229
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20211008
一般的処理データ 20211006 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211006
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ