トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル すみっこのおばけ
タイトルヨミ スミッコ/ノ/オバケ
タイトル標目(ローマ字形) Sumikko/no/obake
シリーズ名 ポプラ社のよみきかせ大型絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラシャ/ノ/ヨミキカセ/オオガタ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Popurasha/no/yomikikase/ogata/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 606783900000000
版および書誌的来歴に関する注記 2000年刊を大型化
著者 武田/美穂‖作・絵
著者ヨミ タケダ,ミホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) たけだ/みほ
著者標目(ローマ字形) Takeda,Miho
著者標目(著者紹介) 1959年東京生まれ。絵本に「となりのせきのますだくん」(絵本にっぽん賞、講談社出版文化賞・絵本賞)に始まる「ますだくん」シリーズ、「きょうはすてきなくらげの日!」など。
記述形典拠コード 110000604690001
著者標目(統一形典拠コード) 110000604690000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥4750
内容紹介 ぼくの秘密をおしえてあげようか? ぼくのへやの机の下に、小さなおばけがすんでるの。白くて、ふわふわ、綿菓子みたいなやつなんだ。ぴかぴか、ちかちか光るんだ。ぼくと小さなおばけのお話。
児童内容紹介 おとこのこは、つくえのしたにすんでいるしろくてふわふわの、ちょっとさみしがりやのこどものおばけとなかよしです。これは、おとこのこのひみつ。おばけは、しかられたりいじめられると、なぐさめてくれる、おとこのこのみかたです。でもそとでいっしょにあそぶのは、まだむりのようです。読み聞かせ用の大型絵本です。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090190000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(10桁) 4-591-08908-8
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05057186
Gコード 31621614
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 38×38cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 タス
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 タス
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 AB1
賞の名称 けんぶち絵本の里大賞
賞の回次(年次) 第11回
賞の名称 日本絵本賞
賞の回次(年次) 第6回
『週刊新刊全点案内』号数 1448
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20191206
一般的処理データ 20051116 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051116
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ