もっとくわしいないよう

タイトル ナチスと鉄道
タイトルヨミ ナチス/ト/テツドウ
タイトル標目(ローマ字形) Nachisu/to/tetsudo
サブタイトル 共和国の崩壊から独ソ戦、敗亡まで
サブタイトルヨミ キョウワコク/ノ/ホウカイ/カラ/ドクソセン/ハイボウ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyowakoku/no/hokai/kara/dokusosen/haibo/made
シリーズ名 NHK出版新書
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/シュッパン/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/shuppan/shinsho
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/シュッパン/シンショ
シリーズ名標目(典拠コード) 606076200000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 663
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 663
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000663
シリーズ名標目(シリーズコード) 200996
著者 【バン】澤/歩‖著
著者ヨミ バンザワ,アユム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 【バン】澤/歩
著者標目(ローマ字形) Banzawa,Ayumu
著者標目(著者紹介) 1966年生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中退。同大学大学院経済学研究科教授。博士(経済学)。「ドイツ工業化における鉄道業」で第50回日経・経済図書文化賞受賞。
記述形典拠コード 110004726270000
著者標目(統一形典拠コード) 110004726270000
件名標目(漢字形) 鉄道-ドイツ
件名標目(カタカナ形) テツドウ-ドイツ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-doitsu
件名標目(典拠コード) 511195020280000
件名標目(漢字形) ドイツ-歴史-ナチス時代(1933〜1945)
件名標目(カタカナ形) ドイツ-レキシ-ナチス/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Doitsu-rekishi-nachisu/jidai
件名標目(典拠コード) 520058110530000
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enueichike/Shuppan
本体価格 ¥980
内容紹介 新車輌開発、交通政策をめぐる組織内外の駆け引き、鉄道から見た独ソ戦、死の特別列車…。ナチス・ドイツを生み出した共和国の崩壊から、第二次世界大戦における敗亡までを、鉄道という切り口から通史として描きだす。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 040010050030
ISBN(13桁) 978-4-14-088663-2
ISBN(10桁) 978-4-14-088663-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.10
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21041327
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2021.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0614
出版者典拠コード 310001503000000
ページ数等 302p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 686.234
NDC10版 686.234
図書記号 バナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p292〜302
『週刊新刊全点案内』号数 2230
新継続コード 200996
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20211015
一般的処理データ 20211008 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211008
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ