もっとくわしいないよう

タイトル 観察!いきものたちの夜のすがた
タイトルヨミ カンサツ/イキモノタチ/ノ/ヨル/ノ/スガタ
タイトル標目(ローマ字形) Kansatsu/ikimonotachi/no/yoru/no/sugata
タイトル標目(全集典拠コード) 729587800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 夜に走る、夜に飛ぶ動物たち
多巻タイトルヨミ ヨル/ニ/ハシル/ヨル/ニ/トブ/ドウブツタチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yoru/ni/hashiru/yoru/ni/tobu/dobutsutachi
各巻の責任表示 成島/悦雄‖監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナルシマ,エツオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 成島/悦雄
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Narushima,Etsuo
記述形典拠コード 110001171620000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001171620000
件名標目(漢字形) 生態学
件名標目(カタカナ形) セイタイガク
件名標目(ローマ字形) Seitaigaku
件名標目(典拠コード) 511056600000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 夜行動物
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ヤコウ/ドウブツ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Yako/dobutsu
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511427200000000
学習件名標目(漢字形) 生物の生態
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/no/seitai
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540468600000000
学習件名標目(漢字形) 夜行動物
学習件名標目(カタカナ形) ヤコウ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yako/dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540776000000000
学習件名標目(漢字形) ライオン
学習件名標目(カタカナ形) ライオン
学習件名標目(ローマ字形) Raion
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540203100000000
学習件名標目(漢字形) いりおもてやまねこ
学習件名標目(カタカナ形) イリオモテヤマネコ
学習件名標目(ローマ字形) Iriomoteyamaneko
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540006200000000
学習件名標目(漢字形) タスマニアデビル
学習件名標目(カタカナ形) タスマニアデビル
学習件名標目(ローマ字形) Tasumaniadebiru
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(典拠コード) 541008600000000
学習件名標目(漢字形) アイアイ
学習件名標目(カタカナ形) アイアイ
学習件名標目(ローマ字形) Aiai
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540963100000000
学習件名標目(漢字形) よたか
学習件名標目(カタカナ形) ヨタカ
学習件名標目(ローマ字形) Yotaka
学習件名標目(ページ数) 13
学習件名標目(典拠コード) 540063400000000
学習件名標目(漢字形) こうもり
学習件名標目(カタカナ形) コウモリ
学習件名標目(ローマ字形) Komori
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540023700000000
学習件名標目(漢字形) コアラ
学習件名標目(カタカナ形) コアラ
学習件名標目(ローマ字形) Koara
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540107100000000
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(典拠コード) 540016000000000
学習件名標目(漢字形) ばく(貘)
学習件名標目(カタカナ形) バク
学習件名標目(ローマ字形) Baku
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540048800000000
学習件名標目(漢字形) はくびしん
学習件名標目(カタカナ形) ハクビシン
学習件名標目(ローマ字形) Hakubishin
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540152100000000
学習件名標目(漢字形) おうむ
学習件名標目(カタカナ形) オウム
学習件名標目(ローマ字形) Omu
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540086500000000
学習件名標目(漢字形) うさぎ
学習件名標目(カタカナ形) ウサギ
学習件名標目(ローマ字形) Usagi
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(典拠コード) 540007500000000
学習件名標目(漢字形) カンガルー
学習件名標目(カタカナ形) カンガルー
学習件名標目(ローマ字形) Kangaru
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(典拠コード) 540094800000000
学習件名標目(漢字形) レッサーパンダ
学習件名標目(カタカナ形) レッサーパンダ
学習件名標目(ローマ字形) Ressapanda
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540682400000000
学習件名標目(漢字形) さぎ(鷺)
学習件名標目(カタカナ形) サギ
学習件名標目(ローマ字形) Sagi
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(典拠コード) 540026300000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 動物たちの夜のすがたを、写真やイラストでわかりやすく紹介。1は、狩りに出かけるオオカミ、こっそり動くムササビなど、代表的な夜行性動物を取り上げる。昼も夜も暗い場所が大好きな動物も収録。
児童内容紹介 いきものたちの夜のすがたを見てみよう。1は、あたりが暗(くら)くなりはじめると、ゆったり食事(しょくじ)にむかうライオンや、夜の森でユーカリのために地面(じめん)を走るコアラなどをしょうかい。地中にほったトンネルや、日のとどかない場所(ばしょ)でのんびり生活する動物(どうぶつ)たちものっているよ。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(13桁) 978-4-8113-2873-7
ISBN(10桁) 978-4-8113-2873-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.10
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21042597
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者典拠コード 310000183630000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC9版 468
NDC10版 468
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 481.7
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 481.7
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 2230
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20211015
一般的処理データ 20211014 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211014
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ