トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 室町社会史論
タイトルヨミ ムロマチ/シャカイ/シロン
タイトル標目(ローマ字形) Muromachi/shakai/shiron
サブタイトル 中世的世界の自律性
サブタイトルヨミ チュウセイテキ/セカイ/ノ/ジリツセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chuseiteki/sekai/no/jiritsusei
著者 清水/克行‖著
著者ヨミ シミズ,カツユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/克行
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Katsuyuki
著者標目(著者紹介) 1971年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。明治大学商学部教授。専攻は日本中世史、社会史。著書に「耳鼻削ぎの日本史」など。
記述形典拠コード 110004202100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004202100000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814500000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥5900
内容紹介 各社会集団が自律的な「法」をもって対峙する多元性を特徴としていた室町期の社会。その実像と、そこに生きた中世人の心性を、「習俗」への着目を通して解き明かすとともに、続く戦国期・近世への展望をも示す論文集。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ISBN(13桁) 978-4-00-002235-4
ISBN(10桁) 978-4-00-002235-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.10
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21043528
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,346,6p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC9版 210.46
NDC10版 210.46
図書記号 シム
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
掲載紙 読売新聞
掲載日 2022/01/16
『週刊新刊全点案内』号数 2231
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2243
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20211020 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ