| タイトル | 究極理論への道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュウキョク/リロン/エノ/ミチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyukyoku/riron/eno/michi |
| サブタイトル | 力・時空・物質の起源を求めて |
| サブタイトルヨミ | チカラ/ジクウ/ブッシツ/ノ/キゲン/オ/モトメテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chikara/jiku/busshitsu/no/kigen/o/motomete |
| 著者 | 米谷/民明‖著 |
| 著者ヨミ | ヨネヤ,タミアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 米谷/民明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoneya,Tamiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。北海道大学大学院理学研究科博士課程修了。東京大学名誉教授、放送大学客員教授。専門は素粒子論、超弦理論。著書に「初歩の相対論から入る電磁気学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001868770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001868770000 |
| 件名標目(漢字形) | 超ひも理論 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウ/ヒモ/リロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Cho/himo/riron |
| 件名標目(典拠コード) | 511174000000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3900 |
| 内容紹介 | 1次元の広がりをもつ「弦」の描像は、現代物理学・素粒子論からいかに生まれたのか。閉じた弦と重力の関係を明らかにした著者が、「超弦理論」の誕生、困難、復活と発展の歴史を、自らの経験やエピソードを交えて描く。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-005251-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-005251-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
| TRCMARCNo. | 21043529 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 14,288p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 429.6 |
| NDC10版 | 429.6 |
| 図書記号 | ヨキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p277〜280 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2231 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211022 |
| 一般的処理データ | 20211020 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211020 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |