トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おしっこ、ヒル、頭にドリル
タイトルヨミ オシッコ/ヒル/アタマ/ニ/ドリル
タイトル標目(ローマ字形) Oshikko/hiru/atama/ni/doriru
サブタイトル 本当にあったトンデモナイちりょう
サブタイトルヨミ ホントウ/ニ/アッタ/トンデモナイ/チリョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Honto/ni/atta/tondemonai/chiryo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Leeches,wee and a hole in the head
著者 クライブ・ギフォード‖作
著者ヨミ ジフォード,クライブ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gifford,Clive
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クライブ/ギフォード
著者標目(ローマ字形) Jifodo,Kuraibu
著者標目(著者紹介) これまで200冊以上の本を出版し、王立協会、学校図書館協会などの賞にノミネートされ、受賞もしている。イギリス在住。
記述形典拠コード 120001961310002
著者標目(統一形典拠コード) 120001961310000
著者 アン・ウィルソン‖絵
著者ヨミ ウィルソン,アン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wilson,Anne
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アン/ウィルソン
著者標目(ローマ字形) Uiruson,An
記述形典拠コード 120003076150001
著者標目(統一形典拠コード) 120003076150000
著者 鈴木/真奈美‖訳
著者ヨミ スズキ,マナミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/真奈美
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Manami
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 翻訳
記述形典拠コード 110007775190000
著者標目(統一形典拠コード) 110007775190000
件名標目(漢字形) 医学-歴史
件名標目(カタカナ形) イガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Igaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510485310120000
件名標目(漢字形) 医療-歴史
件名標目(カタカナ形) イリョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Iryo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510487510140000
学習件名標目(漢字形) 医学
学習件名標目(カタカナ形) イガク
学習件名標目(ローマ字形) Igaku
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540269100000000
学習件名標目(漢字形) ねずみ
学習件名標目(カタカナ形) ネズミ
学習件名標目(ローマ字形) Nezumi
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540044900000000
学習件名標目(漢字形) 古代ギリシア
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ギリシア
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/girishia
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540277900000000
学習件名標目(漢字形) うんち
学習件名標目(カタカナ形) ウンチ
学習件名標目(ローマ字形) Unchi
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540009400000000
学習件名標目(漢字形) 毒物・劇物
学習件名標目(カタカナ形) ドクブツ/ゲキブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dokubutsu/gekibutsu
学習件名標目(ページ数) 16-17,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540420900000000
学習件名標目(漢字形) おしっこ
学習件名標目(カタカナ形) オシッコ
学習件名標目(ローマ字形) Oshikko
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540338800000000
学習件名標目(漢字形) ペスト
学習件名標目(カタカナ形) ペスト
学習件名標目(ローマ字形) Pesuto
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540797500000000
学習件名標目(漢字形) おなら
学習件名標目(カタカナ形) オナラ
学習件名標目(ローマ字形) Onara
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540012600000000
学習件名標目(漢字形) ひる(蛭)
学習件名標目(カタカナ形) ヒル
学習件名標目(ローマ字形) Hiru
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540745300000000
学習件名標目(漢字形) 手術
学習件名標目(カタカナ形) シュジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Shujutsu
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540938900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クスリ
学習件名標目(ローマ字形) Kusuri
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540524000000000
学習件名標目(漢字形) マヤ
学習件名標目(カタカナ形) マヤ
学習件名標目(ローマ字形) Maya
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540191000000000
学習件名標目(漢字形) 頭がい骨
学習件名標目(カタカナ形) トウガイコツ
学習件名標目(ローマ字形) Togaikotsu
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540586000000000
学習件名標目(漢字形) 電気
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540578400000000
学習件名標目(漢字形) 催眠術
学習件名標目(カタカナ形) サイミンジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Saiminjutsu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540247700000000
学習件名標目(漢字形) 言語障害
学習件名標目(カタカナ形) ゲンゴ/ショウガイ
学習件名標目(ローマ字形) Gengo/shogai
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540532700000000
学習件名標目(漢字形) ミイラ
学習件名標目(カタカナ形) ミイラ
学習件名標目(ローマ字形) Miira
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540193700000000
学習件名標目(漢字形) 脳・神経の病気
学習件名標目(カタカナ形) ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ
学習件名標目(ローマ字形) No/shinkei/no/byoki
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540870500000000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
本体価格 ¥1800
内容紹介 肥し療法、生きものを使った治療法、催眠術…。古今東西で本当におこなわれていたとんでもない治療法を、ユーモアたっぷりのイラストとともに多数紹介。医学がチャレンジと失敗を繰り返しながら進歩してきたことを伝える。
児童内容紹介 体の悪いところを治すのにネズミが使われていた?古代の中国や中東、ギリシャでは頭の穴(あな)をドリルであけた?古今東西のヘンテコなちりょう法を、ユーモアたっぷりのイラストでしょうかい。歴史(れきし)のなかで、医学がどのように進歩してきたのかを、楽しく学びましょう。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 220010170040
ISBN(13桁) 978-4-7598-2074-4
ISBN(10桁) 978-4-7598-2074-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.10
ISBNに対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21043202
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2021.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者典拠コード 310000163960000
ページ数等 64p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC9版 490.2
NDC10版 490.2
図書記号 ジオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2232
ベルグループコード 09
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20211029
一般的処理データ 20211022 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211022
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ