| タイトル | 世界史の発明 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイシ/ノ/ハツメイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekaishi/no/hatsumei |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The invention of yesterday |
| 著者 | タミム・アンサーリー‖著 |
| 著者ヨミ | アンサーリー,タミム |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ansary,Tamim |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | タミム/アンサーリー |
| 著者標目(ローマ字形) | Ansari,Tamimu |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年アフガニスタン生まれ。執筆活動のほか、多数の講演も行う。「イスラームから見た「世界史」」で北カリフォルニア図書賞(ノンフィクション部門)受賞。 |
| 記述形典拠コード | 120002621800001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002621800000 |
| 著者 | 花田/知恵‖訳 |
| 著者ヨミ | ハナダ,チエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 花田/知恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hanada,Chie |
| 記述形典拠コード | 110003193550000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003193550000 |
| 件名標目(漢字形) | 世界史 |
| 件名標目(カタカナ形) | セカイシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sekaishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511038200000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥3900 |
| 内容紹介 | 紛争、疫病、貧困、環境破壊-。かつてない危機の時代を生き抜くために、知るべきは過去だ。石器時代からAI社会まで、人類が創造した5万年史を再構築。圧倒的スケールで描く新しい世界史。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-22832-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-22832-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.10 |
| TRCMARCNo. | 21043979 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 459p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 209 |
| NDC10版 | 209 |
| 図書記号 | アセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p447〜456 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2232 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211029 |
| 一般的処理データ | 20211022 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211022 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |