| タイトル | 聖徳太子の善光寺 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウトク/タイシ/ノ/ゼンコウジ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shotoku/taishi/no/zenkoji |
| サブタイトル | 封じられた寺 |
| サブタイトルヨミ | フウジラレタ/テラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fujirareta/tera |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 初版:私家版 2018年刊 |
| 著者 | 矢島/忠亨‖著 |
| 著者ヨミ | ヤジマ,タダユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢島/忠亨 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yajima,Tadayuki |
| 記述形典拠コード | 110007921200000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007921200000 |
| 件名標目(漢字形) | 善光寺 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゼンコウジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Zenkoji |
| 件名標目(付記事項(創立年等)) | 長野市 |
| 件名標目(典拠コード) | 210000339470000 |
| 出版者 | 信濃毎日新聞社出版部(制作) |
| 出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ/シュッパンブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha/Shuppanbu |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 日本最古の阿弥陀如来を護持しながら、創建以来多難の道を歩んできた善光寺。聖徳太子、刀自古郎女、行基ら善光寺を支えた人々や庚申信仰、炎上などについて「善光寺縁起」を基本に置き、資料や伝承を再検証する。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7840-8836-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7840-8836-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
| TRCMARCNo. | 21044639 |
| 出版地,頒布地等 | 長野 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 |
| 出版者典拠コード | 310000175630002 |
| ページ数等 | 351p 図版12p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 188.45 |
| NDC10版 | 188.45 |
| 図書記号 | ヤシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p348〜351 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2232 |
| 版表示 | 新装改訂版 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211029 |
| 一般的処理データ | 20211027 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211027 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |