トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 司書になった本の虫
タイトルヨミ シショ/ニ/ナッタ/ホン/ノ/ムシ
タイトル標目(ローマ字形) Shisho/ni/natta/hon/no/mushi
著者 早坂/信子‖著
著者ヨミ ハヤサカ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 早坂/信子
著者標目(ローマ字形) Hayasaka,Nobuko
著者標目(著者紹介) 1946年北京市生まれ。図書短期大学特別養成課程(現筑波大学図書館情報学群)卒業。宮城県図書館司書。東北学院大学、聖和学園短期大学等の非常勤講師を務めた。
記述形典拠コード 110005922040000
著者標目(統一形典拠コード) 110005922040000
件名標目(漢字形) 図書館
件名標目(カタカナ形) トショカン
件名標目(ローマ字形) Toshokan
件名標目(典拠コード) 511019000000000
出版者 郵研社
出版者ヨミ ユウケンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yukensha
本体価格 ¥2200
内容紹介 昔、図書館にあった目録カード、押印背ラベル。近世文化史研究に取り組む中で出会った江戸時代の図書館。稿本という夢の形…。司書ひとすじの「本の虫」が、図書館や本について綴る。レファレンスに関するコラムも掲載。
ジャンル名 19
ジャンル名(図書詳細) 020060000000
ISBN(13桁) 978-4-907126-46-9
ISBN(10桁) 978-4-907126-46-9
ISBNに対応する出版年月 2021.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21045513
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ユ049
出版者典拠コード 310000150200000
ページ数等 238p 図版8枚
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 010.4
NDC10版 010.4
図書記号 ハシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2022/04/03
『週刊新刊全点案内』号数 2233
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2254
流通コード J
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220408
一般的処理データ 20211104 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211104
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ