トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 朱子学のおもてなし
タイトルヨミ シュシガク/ノ/オモテナシ
タイトル標目(ローマ字形) Shushigaku/no/omotenashi
サブタイトル より豊かな東洋哲学の世界へ
サブタイトルヨミ ヨリ/ユタカ/ナ/トウヨウ/テツガク/ノ/セカイ/エ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yori/yutaka/na/toyo/tetsugaku/no/sekai/e
著者 垣内/景子‖著
著者ヨミ カキウチ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 垣内/景子
著者標目(ローマ字形) Kakiuchi,Keiko
著者標目(著者紹介) 1963年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科単位取得満期退学。同大学文学学術院教授。博士(文学)。著書に「朱子学入門」など。
記述形典拠コード 110004479050000
著者標目(統一形典拠コード) 110004479050000
件名標目(漢字形) 朱子学
件名標目(カタカナ形) シュシガク
件名標目(ローマ字形) Shushigaku
件名標目(典拠コード) 510907000000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
本体価格 ¥2200
内容紹介 「仁」「義」「礼」「知」「信」「忠」「孝」といった日本人にもなじみの深い東洋思想のキーワードを、朱子学の解釈を経ることによって分かりやすく解説する。「朱子学入門」の続編。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010050000
ISBN(13桁) 978-4-623-09280-2
ISBN(10桁) 978-4-623-09280-2
ISBNに対応する出版年月 2021.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21045607
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2021.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者典拠コード 310000198360000
ページ数等 7,227,3p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 125.4
NDC10版 125.4
図書記号 カシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2233
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20211105
一般的処理データ 20211104 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211104
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ