タイトル | 国境なきアーティスト |
---|---|
タイトルヨミ | コッキョウ/ナキ/アーティスト |
タイトル標目(ローマ字形) | Kokkyo/naki/atisuto |
シリーズ名 | 寺子屋新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | テラコヤ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Terakoya/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606821800000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 016 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 16 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000016 |
著者 | エクトル・シエラ‖著 |
著者ヨミ | シエラ,エクトル |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Sierra,Hector |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エクトル/シエラ |
著者標目(ローマ字形) | Shiera,Ekutoru |
著者標目(著者紹介) | 1964年コロンビア生まれ。旧ソ連キエフ大学映画監督学科卒業。NGO「国境なきアーティストたち」設立し、戦争被災地でのボランティア活動を開始。著書に「あの日のことをかきました」等。 |
記述形典拠コード | 120002120440001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120002120440000 |
件名標目(漢字形) | 平和 |
件名標目(カタカナ形) | ヘイワ |
件名標目(ローマ字形) | Heiwa |
件名標目(典拠コード) | 511363500000000 |
件名標目(漢字形) | 国際協力 |
件名標目(カタカナ形) | コクサイ/キョウリョク |
件名標目(ローマ字形) | Kokusai/kyoryoku |
件名標目(典拠コード) | 510807000000000 |
件名標目(漢字形) | 芸術と社会 |
件名標目(カタカナ形) | ゲイジュツ/ト/シャカイ |
件名標目(ローマ字形) | Geijutsu/to/shakai |
件名標目(典拠コード) | 510705400000000 |
出版者 | 子どもの未来社 |
出版者ヨミ | コドモ/ノ/ミライシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodomo/No/Miraisha |
本体価格 | ¥840 |
内容紹介 | 「平和の秘訣」を求めて日本へやって来た、鬼才パラジャーノフ監督の弟子が、世界の紛争地に芸術の種を蒔く。紛争の被害者である子どもたちへのNPO法人「国境なきアーティストたち」の活動についてまとめる。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 |
ISBN(10桁) | 4-901330-56-X |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
TRCMARCNo. | 05058022 |
Gコード | 31623140 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2631 |
出版者典拠コード | 310001104670000 |
ページ数等 | 201p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 319.8 |
NDC9版 | 319.8 |
図書記号 | シコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p196 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1449 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20051125 |
一般的処理データ | 20051118 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051118 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |