タイトル
|
平安和歌・物語に詠まれた日本の四季
|
タイトルヨミ
|
ヘイアン/ワカ/モノガタリ/ニ/ヨマレタ/ニホン/ノ/シキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Heian/waka/monogatari/ni/yomareta/nihon/no/shiki
|
著者
|
柏木/由夫‖著
|
著者ヨミ
|
カシワギ,ヨシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柏木/由夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kashiwagi,Yoshio
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和24年東京生まれ。東京教育大学大学院修士課程修了。大妻女子大学名誉教授。著書に「平安時代後期和歌論」など。
|
記述形典拠コード
|
110001136610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001136610000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学-歴史-平安時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク-レキシ-ヘイアン/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku-rekishi-heian/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
510401810530000
|
件名標目(漢字形)
|
季節
|
件名標目(カタカナ形)
|
キセツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisetsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510620600000000
|
出版者
|
風間書房
|
出版者ヨミ
|
カザマ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kazama/Shobo
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
四季の折々の様々な景物・行事が、平安和歌を中心に物語・日記などを含めて、どのように詠まれ、記述されたのかを豊富な写真とともに解説。古典文学を通して日本人の和を重んじる心、四季の楽しみ方や過ごし方を紹介する。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7599-2409-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7599-2409-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.10
|
TRCMARCNo.
|
21046766
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0925
|
出版者典拠コード
|
310000163990000
|
ページ数等
|
3,234p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
910.23
|
NDC10版
|
910.23
|
図書記号
|
カヘ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2234
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211112
|
一般的処理データ
|
20211111 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211111
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|