トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 1冊で学位芸術史
タイトルヨミ イッサツ/デ/ガクイ/ゲイジュツシ
タイトル標目(ローマ字形) Issatsu/de/gakui/geijutsushi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1サツ/デ/ガクイ/ゲイジュツシ
サブタイトル 大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく
サブタイトルヨミ ダイガク/デ/マナブ/チシキ/ガ/コノ/イッサツ/デ/ミ/ニ/ツク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Daigaku/de/manabu/chishiki/ga/kono/issatsu/de/mi/ni/tsuku
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ダイガク/デ/マナブ/チシキ/ガ/コノ/1サツ/デ/ミ/ニ/ツク
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A degree in a book art history
著者 ジョン・フィンレー‖著
著者ヨミ フィンレー,ジョン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Finlay,John
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョン/フィンレー
著者標目(ローマ字形) Finre,Jon
著者標目(著者紹介) ピカソ研究に従事し、ロンドン大学コートールド美術研究所から文学博士号授与。フランス史、主に20世紀のモダンアートを専門とする歴史家。
記述形典拠コード 120003078440001
著者標目(統一形典拠コード) 120003078440000
著者 上野/正道‖監訳
著者ヨミ ウエノ,マサミチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上野/正道
著者標目(ローマ字形) Ueno,Masamichi
記述形典拠コード 110003800430000
著者標目(統一形典拠コード) 110003800430000
著者 名取/祥子‖訳
著者ヨミ ナトリ,ショウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 名取/祥子
著者標目(ローマ字形) Natori,Shoko
記述形典拠コード 110007415170000
著者標目(統一形典拠コード) 110007415170000
件名標目(漢字形) 美術-歴史
件名標目(カタカナ形) ビジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Bijutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511326010100000
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
本体価格 ¥3000
内容紹介 美術を学ぶ学生はもちろん、芸術や歴史に関心のある一般の人にも最適な芸術史入門書。何千年にもわたり芸術がどのように発展してきたかを、各時代の背景にある主要概念とともに解説する。世界の有名絵画も多数掲載。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160010000000
ISBN(13桁) 978-4-315-52484-0
ISBN(10桁) 978-4-315-52484-0
ISBNに対応する出版年月 2021.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21046908
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者典拠コード 310000826640000
ページ数等 246p
大きさ 19×24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 702.3
NDC10版 702.3
図書記号 フイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2235
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20211119
一般的処理データ 20211116 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211116
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ