トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 物質の量子力学
タイトルヨミ ブッシツ/ノ/リョウシ/リキガク
タイトル標目(ローマ字形) Busshitsu/no/ryoshi/rikigaku
サブタイトル 原子,分子,結晶と順を追って丁寧に説明
サブタイトルヨミ ゲンシ/ブンシ/ケッショウ/ト/ジュン/オ/オッテ/テイネイ/ニ/セツメイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genshi/bunshi/kessho/to/jun/o/otte/teinei/ni/setsumei
並列タイトル QUANTUM MECHANICS OF MATTER
シリーズ名 岩波基礎物理シリーズ新装版
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/キソ/ブツリ/シリーズ/シンソウバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/kiso/butsuri/shirizu/shinsoban
シリーズ名標目(典拠コード) 609681700000000
著者 岡崎/誠‖著
著者ヨミ オカザキ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡崎/誠
著者標目(ローマ字形) Okazaki,Makoto
著者標目(著者紹介) 1934年中国生まれ。東京大学大学院博士課程修了。筑波大学名誉教授。理学博士。著書に「べんりな変分原理」など。
記述形典拠コード 110000209600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000209600000
シリーズの責任表示 長岡/洋介‖編
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ナガオカ,ヨウスケ
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長岡/洋介
シリーズの著者標目(ローマ字形) Nagaoka,Yosuke
シリーズの記述系典拠コード 110000699920000
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110000699920000
シリーズの責任表示 原/康夫‖編
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ハラ,ヤスオ
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/康夫
シリーズの著者標目(ローマ字形) Hara,Yasuo
シリーズの記述系典拠コード 110000811990000
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 110000811990000
件名標目(漢字形) 量子力学
件名標目(カタカナ形) リョウシ/リキガク
件名標目(ローマ字形) Ryoshi/rikigaku
件名標目(典拠コード) 511466500000000
件名標目(漢字形) 固体
件名標目(カタカナ形) コタイ
件名標目(ローマ字形) Kotai
件名標目(典拠コード) 510740900000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥3500
内容紹介 多体系の性質を理解するための量子力学的な考え方や近似方法を系統的に解説。原子、分子、結晶と順を追って説明したうえで、現代の技術的発展の基礎である固体物理学の基本事項を扱い、電子デバイス工学などへ接続する。
ジャンル名 45
ジャンル名(図書詳細) 130030000000
ISBN(13桁) 978-4-00-029908-4
ISBN(10桁) 978-4-00-029908-4
ISBNに対応する出版年月 2021.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21047086
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 16,257p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 421.3
NDC10版 421.3
図書記号 オブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 O
『週刊新刊全点案内』号数 2235
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20211119
一般的処理データ 20211118 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ