| タイトル | コロナ後 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コロナゴ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Koronago |
| サブタイトル | ハーバード知日派10人が語る未来 |
| サブタイトルヨミ | ハーバード/チニチハ/ジュウニン/ガ/カタル/ミライ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Habado/chinichiha/junin/ga/kataru/mirai |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ハーバード/チニチハ/10ニン/ガ/カタル/ミライ |
| シリーズ名 | 新潮新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606554600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 931 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 931 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000931 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201178 |
| 著者 | 佐藤/智恵‖編著 |
| 著者ヨミ | サトウ,チエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/智恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Chie |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年兵庫県生まれ。コロンビア大学経営大学院修了(MBA)。作家・コンサルタント。著書に「ハーバードでいちばん人気の国・日本」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003955820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003955820000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 520103800000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥960 |
| 内容紹介 | ハーバード大学の知日派教授10人に緊急インタビューを敢行。2030年の展望、新たなキーワード、日本が本来持っていた伝統と強みなど、世界最高の知性たちが、日本と日本企業が生き残るための道筋を前向きに語る。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-610931-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-610931-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21047316 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 270p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 302.1 |
| NDC10版 | 302.1 |
| 図書記号 | サコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p268〜270 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2235 |
| 新継続コード | 201178 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211119 |
| 一般的処理データ | 20211116 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211116 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |