トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル きずのひみつ
タイトルヨミ キズ/ノ/ヒミツ
タイトル標目(ローマ字形) Kizu/no/himitsu
シリーズ名 からだのひみつ、げんきのしくみ!
シリーズ名標目(カタカナ形) カラダ/ノ/ヒミツ/ゲンキ/ノ/シクミ
シリーズ名標目(ローマ字形) Karada/no/himitsu/genki/no/shikumi
シリーズ名標目(典拠コード) 609682600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:La vida secreta de las pupas
著者 マリオナ・トロサ・システレ‖文と絵
著者ヨミ トロサ・システレ,マリオナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Tolosa Sisteré,Mariona
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリオナ/トロサ/システレ
著者標目(ローマ字形) Torosa・Shisutere,Mariona
著者標目(著者紹介) バルセロナでイラストレーションを学ぶ。絵本、挿絵、アニメーション、ポスターなどの分野で活躍。レタリング、グラフィックデザイン、テキスタイルプリントにも携わる。
記述形典拠コード 120003078650001
著者標目(統一形典拠コード) 120003078650000
著者 轟/志津香‖訳
著者ヨミ トドロキ,シズカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 轟/志津香
著者標目(ローマ字形) Todoroki,Shizuka
記述形典拠コード 110003901090000
著者標目(統一形典拠コード) 110003901090000
著者 細谷/亮太‖監修
著者ヨミ ホソヤ,リョウタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 細谷/亮太
著者標目(ローマ字形) Hosoya,Ryota
記述形典拠コード 110001277740000
著者標目(統一形典拠コード) 110001277740000
件名標目(漢字形) 外傷
件名標目(カタカナ形) ガイショウ
件名標目(ローマ字形) Gaisho
件名標目(典拠コード) 510579600000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 「きず」がなおるしくみとは? 子どもの生活に身近なきずについて、「血ってなに?」から、応急処置の方法、けがの種類、さまざまな手当てまでを、ユーモラスなイラストでわかりやすく紹介する。○×クイズ付き。
児童内容紹介 わたしたちのからだの中には、ふしぎがいっぱい!いつもげんきでいるために、からだのしくみを知っておこう。かさぶたの中って、どうなっているの?どうして、けがをしたら血がでるの?きりきず、すりきず、だぼく、やけど、虫さされ…。けがをすると、からだの中で何がおきるのか、楽しく、わかりやすく伝えます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090110000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-7515-3062-7
ISBN(10桁) 978-4-7515-3062-7
ISBNに対応する出版年月 2021.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21047801
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 24p
大きさ 28cm
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 494.3
絵本の主題分類(NDC10版) 494.3
図書記号 トキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 トキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2235
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 spa
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20211119
一般的処理データ 20211118 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ