タイトル
|
社会学
|
タイトルヨミ
|
シャカイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shakaigaku
|
サブタイトル
|
「非サイエンス」的な知の居場所
|
サブタイトルヨミ
|
ヒサイエンステキ/ナ/チ/ノ/イバショ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hisaiensuteki/na/chi/no/ibasho
|
シリーズ名
|
シリーズソーシャル・サイエンス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シリーズ/ソーシャル/サイエンス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shirizu/sosharu/saiensu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609674600000000
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
203379
|
著者
|
筒井/淳也‖著
|
著者ヨミ
|
ツツイ,ジュンヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
筒井/淳也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsutsui,Jun'ya
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程満期退学。立命館大学産業社会学部教授。博士(社会学)。著書に「仕事と家族」「結婚と家族のこれから」など。
|
記述形典拠コード
|
110004404950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004404950000
|
件名標目(漢字形)
|
社会学
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakaigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510406600000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
いろいろな意味で「非サイエンス」的な要素を含んでいる社会学。古典的な研究から最先端の成果までを縦横に紹介しながら、その存在意義と今後の可能性を鮮やかに描き出す。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-026997-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-026997-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.11
|
TRCMARCNo.
|
21048259
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
15,164p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
361.16
|
NDC10版
|
361.16
|
図書記号
|
ツシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p151〜160
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2236
|
流通コード
|
F
|
新継続コード
|
203379
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211126
|
一般的処理データ
|
20211122 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211122
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全8巻1配
|