タイトル | 歎異抄ってなんだろう |
---|---|
タイトルヨミ | タンニショウ/ッテ/ナンダロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tannisho/tte/nandaro |
著作(漢字形) | 歎異抄ってなんだろう |
著作(カタカナ形) | タンニショウ/ッテ/ナンダロウ |
著作(ローマ字形) | Tannisho/tte/nandaro |
著作(典拠コード) | 800000238350000 |
著者 | 高森/光晴‖著 |
著者ヨミ | タカモリ,ミツハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高森/光晴 |
著者標目(ローマ字形) | Takamori,Mitsuharu |
著者標目(著者紹介) | 昭和28年富山県生まれ。浄土真宗学院学長。国内外で講演を行う。 |
記述形典拠コード | 110007934230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007934230000 |
著者 | 大見/滋紀‖著 |
著者ヨミ | オオミ,シゲキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大見/滋紀 |
著者標目(ローマ字形) | Omi,Shigeki |
著者標目(著者紹介) | 昭和49年東京都生まれ。浄土真宗学院上席講師。 |
記述形典拠コード | 110007934240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110007934240000 |
著者 | 高森/顕徹‖監修 |
著者ヨミ | タカモリ,ケンテツ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高森/顕徹 |
著者標目(ローマ字形) | Takamori,Kentetsu |
記述形典拠コード | 110002681360000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002681360000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 親鸞 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シンラン |
個人件名標目(ローマ字形) | Shinran |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000520320000 |
件名標目(漢字形) | 歎異抄 |
件名標目(カタカナ形) | タンニショウ |
件名標目(ローマ字形) | Tannisho |
件名標目(典拠コード) | 530295200000000 |
出版者 | 1万年堂出版 |
出版者ヨミ | イチマンネンドウ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ichimannendo/Shuppan |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | やがて死ぬのになぜ生きるのか-。人生の根源的な問いに答えを示し、世界を魅了しつづける名著の入門書決定版。仏教や歴史の知識が全くない「はじめての人」でも理解し、答えにまでたどりつけるよう、現代の表現に置き換える。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-86626-071-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-86626-071-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.12 |
TRCMARCNo. | 21049048 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202112 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4752 |
出版者典拠コード | 310001101190000 |
ページ数等 | 289p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 188.74 |
NDC10版 | 188.74 |
図書記号 | タタシ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2237 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20231020 |
一般的処理データ | 20211201 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211201 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |