タイトル
|
透明水彩おいしい卓上静物の描き方
|
タイトルヨミ
|
トウメイ/スイサイ/オイシイ/タクジョウ/セイブツ/ノ/エガキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomei/suisai/oishii/takujo/seibutsu/no/egakikata
|
サブタイトル
|
つるつる・ざらざら基本はパンから学ぶ
|
サブタイトルヨミ
|
ツルツル/ザラザラ/キホン/ワ/パン/カラ/マナブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsurutsuru/zarazara/kihon/wa/pan/kara/manabu
|
著者
|
守田/篤博‖著
|
著者ヨミ
|
モリタ,アツヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
守田/篤博
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morita,Atsuhiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年東京生まれ。武蔵野美術大学卒業。水彩画家として個展を開催し、作品を発表。よみうりカルチャー、サクラアートサロン東京等講師。
|
記述形典拠コード
|
110007934100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007934100000
|
著者
|
角丸/つぶら‖編集
|
著者ヨミ
|
カドマル,ツブラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
角丸/つぶら
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kadomaru,Tsubura
|
記述形典拠コード
|
110005316400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005316400000
|
件名標目(漢字形)
|
水彩画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイサイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suisaiga
|
件名標目(典拠コード)
|
511025900000000
|
件名標目(漢字形)
|
静物画
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511070700000000
|
出版者
|
ホビージャパン
|
出版者ヨミ
|
ホビー/ジャパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hobi/Japan
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
ベーグル、クロワッサン…。多種多様な色と表情を持つオシャレなパンを主役に、水彩絵具で静物画を描いてみましょう。水彩の基本技法を解説し、8種類のパンをモチーフに様々な手触りの質感を描き分ける技法を教えます。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7986-2659-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7986-2659-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.12
|
TRCMARCNo.
|
21049429
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7777
|
出版者典拠コード
|
310000196910000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
724.4
|
NDC10版
|
724.4
|
図書記号
|
モト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2237
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211203
|
一般的処理データ
|
20211201 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211201
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|