タイトル
|
大正ロマン手帖
|
タイトルヨミ
|
タイショウ/ロマン/テチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taisho/roman/techo
|
サブタイトル
|
ノスタルジック&モダンの世界
|
サブタイトルヨミ
|
ノスタルジック/アンド/モダン/ノ/セカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nosutarujikku/ando/modan/no/sekai
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ノスタルジック/&/モダン/ノ/セカイ
|
シリーズ名
|
らんぷの本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ランプ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ranpu/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605739800000000
|
シリーズ名
|
mascot
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マスコット
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Mascot
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Masukotto
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
mascot
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605739810020000
|
著者
|
石川/桂子‖編
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/桂子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Keiko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1967〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。國學院大學文学部史学科卒業。竹久夢二美術館学芸員。
|
記述形典拠コード
|
110003238220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003238220000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-大正時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-タイショウ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-taisho/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813920000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
時間の短さと同時に儚さを感じさせる、わずか15年というかけがえのない時から生み出された「大正ロマン」の世界。「抒情画」「おしゃれ」「女性」「芸能」「文化生活」の側面から、懐かしく新しいその魅力を紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-75048-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-75048-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.12
|
TRCMARCNo.
|
21051053
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
210.69
|
NDC10版
|
210.69
|
図書記号
|
タ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
大正ロマン略年譜:p124〜125 文献:p126
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2238
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211210
|
一般的処理データ
|
20211209 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20211209
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|