| タイトル | 知識ゼロからの世界の三大宗教入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チシキ/ゼロ/カラ/ノ/セカイ/ノ/サンダイ/シュウキョウ/ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chishiki/zero/kara/no/sekai/no/sandai/shukyo/nyumon |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | チシキ/ゼロ/カラ/ノ/セカイ/ノ/3ダイ/シュウキョウ/ニュウモン |
| 著者 | 保坂/俊司‖著 |
| 著者ヨミ | ホサカ,シュンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 保坂/俊司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hosaka,Shunji |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年群馬県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修了。専門は、比較宗教、比較文明論・比較思想。麗澤大学国際経済学部教授をはじめ、早稲田大学政治経済学部非常勤講師等を務める。 |
| 記述形典拠コード | 110001816310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001816310000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511356800000000 |
| 件名標目(漢字形) | キリスト教 |
| 件名標目(カタカナ形) | キリストキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kirisutokyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510139600000000 |
| 件名標目(漢字形) | イスラム教 |
| 件名標目(カタカナ形) | イスラムキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Isuramukyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510102100000000 |
| 出版者 | 幻冬舎 |
| 出版者ヨミ | ゲントウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 人々はなぜ信じるのか? 世界宗教と言われる仏教・キリスト教・イスラム教の3つを、教祖・戒律・聖地・修行・女性観・死生観などテーマ別に、その違いや共通点、特徴などをイラストや図表を用いて解説した入門書。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020040000 |
| ISBN(10桁) | 4-344-90077-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05059088 |
| Gコード | 31625993 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
| 出版者典拠コード | 310000522360000 |
| ページ数等 | 180p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 165 |
| NDC9版 | 165 |
| 図書記号 | ホチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p180 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1450 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120518 |
| 一般的処理データ | 20051125 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051125 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |