トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 実践埋蔵文化財と考古学
タイトルヨミ ジッセン/マイゾウ/ブンカザイ/ト/コウコガク
タイトル標目(ローマ字形) Jissen/maizo/bunkazai/to/kokogaku
サブタイトル 発掘調査から考える
サブタイトルヨミ ハックツ/チョウサ/カラ/カンガエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hakkutsu/chosa/kara/kangaeru
著者 水ノ江/和同‖著
著者ヨミ ミズノエ,カズトモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水ノ江/和同
著者標目(ローマ字形) Mizunoe,Kazutomo
著者標目(著者紹介) 1962年福岡県生まれ。同志社大学大学院博士後期課程中退。同大学文学部教授。博士(文化史学)。日本考古学協会奨励賞受賞。著書に「九州縄文文化の研究」など。
記述形典拠コード 110005004010000
著者標目(統一形典拠コード) 110005004010000
件名標目(漢字形) 考古学-日本
件名標目(カタカナ形) コウコガク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kokogaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510776920470000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) 文化財保護
件名標目(カタカナ形) ブンカザイ/ホゴ
件名標目(ローマ字形) Bunkazai/hogo
件名標目(典拠コード) 511546300000000
出版者 同成社
出版者ヨミ ドウセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doseisha
本体価格 ¥1800
内容紹介 日本では、年間約8000件以上の発掘調査が行われている。さまざまな目的や手法で実施される発掘調査の意義と意味を、多角的な視点で解説する。資料「国指定特別史跡と史跡」も収録。「入門埋蔵文化財と考古学」の姉妹編。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 160010010000
ISBN(13桁) 978-4-88621-881-0
ISBN(10桁) 978-4-88621-881-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.12
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21053406
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5256
出版者典拠コード 310000185930000
ページ数等 8,179p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 210.025
NDC10版 210.025
図書記号 ミジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p173〜175
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2022/02/19
『週刊新刊全点案内』号数 2240
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20211223 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211223
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ