トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本のタブー3.0
タイトルヨミ ニッポン/ノ/タブー/サンテンゼロ
タイトル標目(ローマ字形) Nippon/no/tabu/santenzero
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニッポン/ノ/タブー/3.0
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ニホン/ノ/タブー/サンテンゼロ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Nihon/no/tabu/santenzero
サブタイトル メディアの忖度と自主規制が生んだ16の新たな「聖域」
サブタイトルヨミ メディア/ノ/ソンタク/ト/ジシュ/キセイ/ガ/ウンダ/ジュウロク/ノ/アラタ/ナ/セイイキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Media/no/sontaku/to/jishu/kisei/ga/unda/juroku/no/arata/na/seiiki
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) メディア/ノ/ソンタク/ト/ジシュ/キセイ/ガ/ウンダ/16/ノ/アラタ/ナ/セイイキ
シリーズ名 宝島社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) タカラジマシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Takarajimasha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 605421700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 631
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 631
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000631
シリーズ名標目(シリーズコード) 201013
版および書誌的来歴に関する注記 「日本の黒い聖域」(宝島SUGOI文庫 2023年刊)に改題,2023年刊は新原稿を追加し再編集
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ニッポン/ノ/クロイ/セイイキ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Nippon/no/kuroi/seiiki
著作(漢字形) 日本のタブー3.0
著作(カタカナ形) ニッポン/ノ/タブー/サンテンゼロ
著作(ローマ字形) Nippon/no/tabu/santenzero
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニッポン/ノ/タブー/3.0
著作(第2タイトルのカタカナ形) ニホン/ノ/タブー/サンテンゼロ
著作(第2タイトルのローマ字形) Nihon/no/tabu/santenzero
著作(典拠コード) 800000214790000
著者 望月/衣塑子‖ほか著
著者ヨミ モチズキ,イソコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 望月/衣塑子
著者標目(ローマ字形) Mochizuki,Isoko
著者標目(著者紹介) 中日新聞社社会部遊軍記者。平和・協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。
記述形典拠コード 110007028420000
著者標目(統一形典拠コード) 110007028420000
著者 鈴木/智彦‖ほか著
著者ヨミ スズキ,トモヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/智彦
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Tomohiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1966〜
著者標目(著者紹介) 1966年生まれ。カメラマン兼ライター。
記述形典拠コード 110000539280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000539280000
著者 西崎/伸彦‖ほか著
著者ヨミ ニシザキ,ノブヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西崎/伸彦
著者標目(ローマ字形) Nishizaki,Nobuhiko
記述形典拠コード 110006213690000
著者標目(統一形典拠コード) 110006213690000
著者 鳥集/徹‖ほか著
著者ヨミ トリダマリ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鳥集/徹
著者標目(ローマ字形) Toridamari,Toru
記述形典拠コード 110003874090000
著者標目(統一形典拠コード) 110003874090000
出版者 宝島社
出版者ヨミ タカラジマシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Takarajimasha
本体価格 ¥982
内容紹介 強まる忖度と加速する自主規制により、「報道しない自由」という安全地帯に逃げ込んだ既存メディア。ワクチンと製薬マネー、官房機密費、カジノ利権、企業の内部留保など、国民が知るべきこと、知りたいことの深層に斬り込む。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(13桁) 978-4-299-02403-9
ISBN(10桁) 978-4-299-02403-9
ISBNに対応する出版年月 2022.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.1
TRCMARCNo. 22000607
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 313000
出版年月,頒布年月等 2022.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4551
出版者典拠コード 310000434180000
ページ数等 317p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC9版 304
NDC10版 304
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2242
新継続コード 201013
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20230810
一般的処理データ 20220107 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220107
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ