タイトル
|
どうしてオナラはくさいのかな?
|
タイトルヨミ
|
ドウシテ/オナラ/ワ/クサイノカナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doshite/onara/wa/kusainokana
|
サブタイトル
|
人に聞けない!?ヘンテコ疑問に科学でこたえる!
|
サブタイトルヨミ
|
ヒト/ニ/キケナイ/ヘンテコ/ギモン/ニ/カガク/デ/コタエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hito/ni/kikenai/henteko/gimon/ni/kagaku/de/kotaeru
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Why do boys have nipples?
|
著者
|
ニュー・サイエンティスト‖編
|
著者ヨミ
|
ニュー/サイエンティストシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ニューサイエンティスト社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nyu/Saientisutosha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニュー/サイエンティスト
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Nyu/Saientisuto
|
記述形典拠コード
|
210001185530002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001185530000
|
著者
|
西川/由紀子‖訳
|
著者ヨミ
|
ニシカワ,ユキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西川/由紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishikawa,Yukiko
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
翻訳
|
記述形典拠コード
|
110007210090000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110007210090000
|
著者
|
千葉/和義‖監修
|
著者ヨミ
|
チバ,カズヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千葉/和義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiba,Kazuyoshi
|
記述形典拠コード
|
110004944640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004944640000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(ページ数)
|
13-38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
乗り物酔い
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノリモノヨイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Norimonoyoi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-18
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540871700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
味覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科実験
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ/ジッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika/jikken
|
学習件名標目(ページ数)
|
31-33,98-109,129-140,157-162,192-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
39-86
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ぞう(象)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゾウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Zo
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
くじら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クジラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kujira
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-52,75-80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オランウータン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オランウータン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oran'utan
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-54
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540088100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ひらめ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒラメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hirame
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540051200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
とら(虎)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tora
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540042000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
こうもり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウモリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komori
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540023700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ちょう(蝶)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Cho
|
学習件名標目(ページ数)
|
61-63
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540038700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほっきょくぐま
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッキョクグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkyokuguma
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-66
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540183000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いぬ(犬)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イヌ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inu
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-68
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540461300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳥
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tori
|
学習件名標目(ページ数)
|
68-70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540599600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペンギン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Pengin
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ほ乳類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホニュウルイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honyurui
|
学習件名標目(ページ数)
|
71-72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540054700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
72-75
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
か(蚊)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ka
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-81
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540013200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ねずみ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネズミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nezumi
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
87-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
飲み物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノミモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nomimono
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540591000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
栄養
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
90-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
牛乳
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギュウニュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gyunyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
91-92
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540459500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
111-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-120
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太陽
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヨウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-123
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙飛行士
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ/ヒコウシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu/hikoshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
123-128
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気球
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キキュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kikyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
141-145
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんち
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
151-152
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おしっこ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシッコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshikko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
おなら
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オナラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onara
|
学習件名標目(ページ数)
|
153-156
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙人
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウジン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchujin
|
学習件名標目(ページ数)
|
170-172
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540324300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
土
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ツチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tsuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
175-176
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540294600000000
|
出版者
|
評論社
|
出版者ヨミ
|
ヒョウロンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hyoronsha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
魚がオナラをするのはなぜ? 読者が日常生活で感じる疑問を投稿し、他の読者が答えを書き込むという、科学技術雑誌『ニュー・サイエンティスト』の人気連載から選りすぐりの「ヘンテコ疑問」を紹介。おもしろ実験も掲載。
|
児童内容紹介
|
「人に聞くまでもないかな」とそのままにしている「ヘンテコ疑問(ぎもん)」こそ、科学のトビラをひらくカギになる!「どうして男の子にも乳首(ちくび)があるの?」「鼻(はな)くそを食べるとからだに悪いの?」など、日常(にちじょう)のなかでふと感じるなぞに科学的にこたえます。おもしろ実験もしょうかい。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-566-01457-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-566-01457-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.1
|
TRCMARCNo.
|
22001442
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7115
|
出版者典拠コード
|
310000193310000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC9版
|
404
|
NDC10版
|
404
|
図書記号
|
ド
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2243
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20220121
|
一般的処理データ
|
20220120 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220120
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|