タイトル
|
タイム・スリップ芥川賞
|
タイトルヨミ
|
タイム/スリップ/アクタガワショウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taimu/surippu/akutagawasho
|
サブタイトル
|
「文学って、なんのため?」と思う人のための日本文学入門
|
サブタイトルヨミ
|
ブンガク/ッテ/ナンノ/タメ/ト/オモウ/ヒト/ノ/タメ/ノ/ニホン/ブンガク/ニュウモン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bungaku/tte/nanno/tame/to/omo/hito/no/tame/no/nihon/bungaku/nyumon
|
並列タイトル
|
TIMESLIP AKUTAGAWASHO
|
著者
|
菊池/良‖著
|
著者ヨミ
|
キクチ,リョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊池/良
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Ryo
|
著者標目(著者紹介)
|
1987年生まれ。著書に「もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら」「芥川賞ぜんぶ読む」など。
|
記述形典拠コード
|
110006658280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006658280000
|
件名標目(漢字形)
|
文学賞
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンガクショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bungakusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511547800000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学-作家
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク-サッカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku-sakka
|
件名標目(典拠コード)
|
510401810030000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
510401810210000
|
件名標目(漢字形)
|
日本文学-歴史-平成時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/ブンガク-レキシ-ヘイセイ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/bungaku-rekishi-heisei/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
510401810540000
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondosha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
100年近く続いている純文学の新人賞「芥川賞」。その歴史とは? ある少年と文学好きな科学者の博士がタイム・マシンに乗って芥川賞の各時代をめぐり、その時代の受賞者や作品などを会話形式で紹介する。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-478-10916-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-478-10916-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.1
|
TRCMARCNo.
|
22001811
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4405
|
出版者典拠コード
|
310000182260000
|
ページ数等
|
319p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
910.264
|
NDC10版
|
910.264
|
図書記号
|
キタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p317〜319
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2022/01/22
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2243
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220128
|
一般的処理データ
|
20220114 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220114
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|