トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 刺しゅうステッチ事典150
タイトルヨミ シシュウ/ステッチ/ジテン/ヒャクゴジュウ
タイトル標目(ローマ字形) Shishu/sutetchi/jiten/hyakugoju
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シシュウ/ステッチ/ジテン/150
サブタイトル はじめてさんにも写真でよくわかる基礎の本
サブタイトルヨミ ハジメテサン/ニモ/シャシン/デ/ヨク/ワカル/キソ/ノ/ホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hajimetesan/nimo/shashin/de/yoku/wakaru/kiso/no/hon
版および書誌的来歴に関する注記 2018年刊の再編集
著作(漢字形) 刺しゅうステッチ事典150
著作(カタカナ形) シシュウ/ステッチ/ジテン/ヒャクゴジュウ
著作(ローマ字形) Shishu/sutetchi/jiten/hyakugoju
著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シシュウ/ステッチ/ジテン/150
著作(典拠コード) 800000055500000
著者 オノエ/メグミ‖[著]
著者ヨミ オノエ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾上/恵美
著者標目(ローマ字形) Onoe,Megumi
著者標目(著者紹介) 刺しゅうデザイナー。尾上手芸研究所主宰。刺しゅうのデザイン、製作、指導に長年従事。教室はNHK文化センター青山、ヴォーグ学園東京校など。著書に「刺しゅうレッスンBOOK」など。
記述形典拠コード 110000246410001
著者標目(統一形典拠コード) 110000246410000
件名標目(漢字形) 刺繡
件名標目(カタカナ形) シシュウ
件名標目(ローマ字形) Shishu
件名標目(典拠コード) 510855600000000
出版者 アップルミンツ
出版者ヨミ アップル/ミンツ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Appuru/Mintsu
出版者 日本ヴォーグ社(発売)
出版者ヨミ ニホン/ヴォーグシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bogusha
本体価格 ¥1600
内容紹介 仕上がりが平らに近い感じになるフラットステッチから、立体的に仕上がるデタッチドステッチまで。ヨーロッパ刺しゅうで使われるステッチやテクニック150種類を、すべてプロセス写真で解説します。
ジャンル名 52
ジャンル名(図書詳細) 190050040000
ISBN(13桁) 978-4-529-07102-4
ISBN(10桁) 978-4-529-07102-4
ISBNに対応する出版年月 2022.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2022.2
TRCMARCNo. 22001866
出版地,頒布地等 武蔵野
出版地都道府県コード 313000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2022.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202202
出版者典拠コード 310001378860001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5759
出版者典拠コード 310000188170000
ページ数等 79p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 594.2
NDC10版 594.2
図書記号 オシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2243
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20220121
一般的処理データ 20220117 2022 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20220117
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ