タイトル
|
野ネズミとドングリ
|
タイトルヨミ
|
ノネズミ/ト/ドングリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nonezumi/to/donguri
|
サブタイトル
|
タンニンという毒とうまくつきあう方法
|
サブタイトルヨミ
|
タンニン/ト/イウ/ドク/ト/ウマク/ツキアウ/ホウホウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tannin/to/iu/doku/to/umaku/tsukiau/hoho
|
著者
|
島田/卓哉‖著
|
著者ヨミ
|
シマダ,タクヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島田/卓哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimada,Takuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程中退。博士(農学)。国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所野生動物研究領域領域長。
|
記述形典拠コード
|
110005235270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005235270000
|
件名標目(漢字形)
|
ねずみ(鼠)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネズミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nezumi
|
件名標目(典拠コード)
|
510051300000000
|
件名標目(漢字形)
|
どんぐり
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドングリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Donguri
|
件名標目(典拠コード)
|
510078300000000
|
件名標目(漢字形)
|
タンニン
|
件名標目(カタカナ形)
|
タンニン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tannin
|
件名標目(典拠コード)
|
510189800000000
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Daigaku/Shuppankai
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
野ネズミにとってドングリとはなにか? ドングリに含まれる毒性を持つ物質「タンニン」の問題を、森に暮らす野ネズミたちがどのように克服しているかという謎に迫る。近年明らかになったドングリと動物の数の関係にも触れる。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130080020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-13-063952-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-13-063952-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.1
|
TRCMARCNo.
|
22002002
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5149
|
出版者典拠コード
|
310000185410000
|
ページ数等
|
7,179,13p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
489.473
|
NDC10版
|
489.473
|
図書記号
|
シノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜13
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2022/02/13
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2243
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2022/03/19
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220325
|
一般的処理データ
|
20220119 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220119
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|