| タイトル | ルース・ベイダー・ギンズバーグ アメリカを変えた女性 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ルース/ベイダー/ギンズバーグ/アメリカ/オ/カエタ/ジョセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Rusu/beida/ginzubagu/amerika/o/kaeta/josei |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Justice,justice thou shalt pursue |
| 著者 | ルース・ベイダー・ギンズバーグ‖著 |
| 著者ヨミ | ギンズバーグ,ルース・ベーダー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ginsburg,Ruth Bader |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ルース/ベイダー/ギンズバーグ |
| 著者標目(ローマ字形) | Ginzubagu,Rusu・Beda |
| 著者標目(著者紹介) | 1933〜2020年。アメリカの法律家。1993年にクリントン大統領の指名を受け、連邦最高裁裁判官に就任。性差別の撤廃など行う。 |
| 記述形典拠コード | 120002942120001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002942120000 |
| 著者 | アマンダ・L.タイラー‖著 |
| 著者ヨミ | タイラー,アマンダ L. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Tyler,Amanda L. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | アマンダ/L/タイラー |
| 著者標目(ローマ字形) | Taira,Amanda L. |
| 著者標目(著者紹介) | カリフォルニア大学バークレー校ロースクール教授。 |
| 記述形典拠コード | 120003084420001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120003084420000 |
| 著者 | 大林/啓吾‖訳 |
| 著者ヨミ | オオバヤシ,ケイゴ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大林/啓吾 |
| 著者標目(ローマ字形) | Obayashi,Keigo |
| 記述形典拠コード | 110004705560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004705560000 |
| 著者 | 石新/智規‖訳 |
| 著者ヨミ | イシアラ,トモキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石新/智規 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishiara,Tomoki |
| 記述形典拠コード | 110006588860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006588860000 |
| 著者 | 青野/篤‖訳 |
| 著者ヨミ | アオノ,アツシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 青野/篤 |
| 著者標目(ローマ字形) | Aono,Atsushi |
| 記述形典拠コード | 110007184950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007184950000 |
| 著者 | 大河内/美紀‖訳 |
| 著者ヨミ | オオコウチ,ミノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大河内/美紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okochi,Minori |
| 記述形典拠コード | 110005003850000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005003850000 |
| 著者 | 樫尾/洵‖訳 |
| 著者ヨミ | カシオ,ジュン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 樫尾/洵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kashio,Jun |
| 記述形典拠コード | 110007871540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007871540000 |
| 著者 | 黒澤/修一郎‖訳 |
| 著者ヨミ | クロサワ,シュウイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒澤/修一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurosawa,Shuichiro |
| 記述形典拠コード | 110006310700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006310700000 |
| 著者 | 榊原/美紀‖訳 |
| 著者ヨミ | サカキバラ,ミキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榊原/美紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakakibara,Miki |
| 記述形典拠コード | 110007029440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007029440000 |
| 著者 | 菅谷/麻衣‖訳 |
| 著者ヨミ | スガヤ,マイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅谷/麻衣 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugaya,Mai |
| 記述形典拠コード | 110007168400000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007168400000 |
| 著者 | 高畑/英一郎‖訳 |
| 著者ヨミ | タカハタ,エイイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高畑/英一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takahata,Eiichiro |
| 記述形典拠コード | 110006358060000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006358060000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ginsburg,Ruth Bader |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ginzubagu,Rusu・Beda |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ギンズバーグ,ルース・ベーダー |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120002942120000 |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | アメリカ連邦最高裁史上2人目の女性裁判官で、2020年に87歳で亡くなるまでその任を務めたルース・ベイダー・ギンズバーグ。国中の尊敬と支持を集め、ポップ・カルチャーのアイコンとまでなったその生涯と業績をたどる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7949-7291-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7949-7291-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| TRCMARCNo. | 22002876 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
| 出版者典拠コード | 310000174650000 |
| ページ数等 | 425p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 289.3 |
| NDC10版 | 289.3 |
| 図書記号 | ギルギ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年表ルース・ベイダー・ギンズバーグの生涯:p419〜421 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2022/04/16 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2256 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2244 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220422 |
| 一般的処理データ | 20220124 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220124 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |