トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おじいちゃんのライカ
タイトルヨミ オジイチャン/ノ/ライカ
タイトル標目(ローマ字形) Ojiichan/no/raika
シリーズ名 評論社の児童図書館・絵本の部屋
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒョウロンシャ/ノ/ジドウ/トショカン/エホン/ノ/ヘヤ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hyoronsha/no/jido/toshokan/ehon/no/heya
シリーズ名標目(典拠コード) 602154800000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Farfars Lajka
著者 マッツ・ウォール‖ぶん
著者ヨミ ヴォール,マッツ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wahl,Mats
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マッツ/ウォール
著者標目(ローマ字形) Boru,Mattsu
著者標目(著者紹介) 教師であり、作家。
記述形典拠コード 120001999500002
著者標目(統一形典拠コード) 120001999500000
著者 トード・ニグレン‖え
著者ヨミ ニグレン,トード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Nygren,Tord
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) トード/ニグレン
著者標目(ローマ字形) Niguren,Todo
著者標目(著者紹介) スウェーデンでもっとも人気のあるイラストレータ-のひとり。
記述形典拠コード 120002275340001
著者標目(統一形典拠コード) 120002275340000
著者 ふじもと/ともみ‖やく
著者ヨミ フジモト,トモミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤本/朝巳
著者標目(ローマ字形) Fujimoto,Tomomi
記述形典拠コード 110003257820001
著者標目(統一形典拠コード) 110003257820000
出版者 評論社
出版者ヨミ ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hyoronsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 ライカはおじいちゃんの犬だ。ぼくとライカは毎日いっしょにすごした。でもライカは年をとり弱ってきて、ある日おじいちゃんは…。マシュウ少年が知った初めての悲しみ。美しいスウェーデンの絵本。
児童内容紹介 ライカはおじいちゃんのイヌです。おじいちゃんはライカをつれて、ぼくをようちえんにむかえにきてくれます。ライカは年をとっていてびょうきになり、じゅういさんのところへいきましたがなおりません。生きているものはいつかすべて死ぬんだよ、とおじいちゃんはおしえてくれました。ライカのおはかは、みずうみのちかくにあります。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-566-00829-0
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05059732
Gコード 31628117
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7115
出版者典拠コード 310000193310000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 949.83
絵本の主題分類(NDC9版) 949.83
図書記号 ニオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヴオ ボ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1450
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 swe
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20051128 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051128
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ