| タイトル | ルネサンス |
|---|---|
| タイトルヨミ | ルネサンス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Runesansu |
| シリーズ名 | ヨーロッパ史入門 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨーロッパシ/ニュウモン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yoroppashi/nyumon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606901100000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201299 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The Renaissance 原著第2版の翻訳 |
| 著者 | ピーター・バーク‖[著] |
| 著者ヨミ | バーク,ピーター |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Burke,Peter |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ピーター/バーク |
| 著者標目(ローマ字形) | Baku,Pita |
| 著者標目(著者紹介) | 1937年生まれ。ケンブリッジ大学エマヌエル・コレッジ教授。著書に「ヨーロッパの民衆文化」「イタリア・ルネサンスの文化と社会」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000041450001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000041450000 |
| 著者 | 亀長/洋子‖訳 |
| 著者ヨミ | カメナガ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 亀長/洋子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kamenaga,Yoko |
| 記述形典拠コード | 110003537570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003537570000 |
| 件名標目(漢字形) | ルネサンス |
| 件名標目(カタカナ形) | ルネサンス |
| 件名標目(ローマ字形) | Runesansu |
| 件名標目(典拠コード) | 510272500000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2100 |
| 内容紹介 | ルネサンスに「近代」と「個人」の誕生を見た伝統的なブルクハルト的ルネサンス観は、もはや歴史の検証に耐えない。中世との連続性を指摘し、創造的な文化変容の過程に光をあてて、新しいルネサンス像を提示する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-027096-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05059873 |
| Gコード | 31625915 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 12,111,29p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 230.51 |
| NDC9版 | 230.51 |
| 図書記号 | バル |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p13〜23 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1450 |
| 新継続コード | 201299 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051202 |
| 一般的処理データ | 20051128 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051128 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |