| タイトル | 岩波講座ロボット学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワナミ/コウザ/ロボットガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/koza/robottogaku |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718548400000000 |
| 巻次 | 5 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
| タイトル標目(全集コード) | 201286 |
| 多巻タイトル | ロボットインフォマティクス |
| 多巻タイトルヨミ | ロボット/インフォマティクス |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Robotto/infomatikusu |
| 著者 | 井上/博允‖[ほか]編集委員 |
| 著者ヨミ | イノウエ,ヒロチカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/博允 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Hirochika |
| 記述形典拠コード | 110004232870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004232870000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) | 1966〜 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) | 1954〜 |
| 各巻の責任表示 | 安西/祐一郎‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アンザイ,ユウイチロウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安西/祐一郎 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Anzai,Yuichiro |
| 記述形典拠コード | 110000047020000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000047020000 |
| 各巻の責任表示 | 山崎/信行‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヤマサキ,ノブユキ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山崎/信行 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Yamasaki,Nobuyuki |
| 記述形典拠コード | 110004556670000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004556670000 |
| 各巻の責任表示 | 徳田/英幸‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | トクダ,ヒデユキ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 徳田/英幸 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tokuda,Hideyuki |
| 記述形典拠コード | 110002982400000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002982400000 |
| 各巻の責任表示 | 西田/豊明‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ニシダ,トヨアキ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西田/豊明 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Nishida,Toyoaki |
| 記述形典拠コード | 110000751940000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000751940000 |
| 各巻の責任表示 | 萩田/紀博‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ハギタ,ノリヒロ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 萩田/紀博 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Hagita,Norihiro |
| 記述形典拠コード | 110003593570000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003593570000 |
| 各巻の責任表示 | 廣瀬/通孝‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヒロセ,ミチタカ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広瀬/通孝 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Hirose,Michitaka |
| 記述形典拠コード | 110001743160001 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001743160000 |
| 件名標目(漢字形) | ロボット |
| 件名標目(カタカナ形) | ロボット |
| 件名標目(ローマ字形) | Robotto |
| 件名標目(典拠コード) | 510282700000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 情報科学の方法論にもとづくロボット学を探究するテキスト。第5巻では、情報学の立場からロボット学を構想。情報と情報処理の面からロボットと人間のインタラクションについて理解し応用することが重要であることを指摘する。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080070000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-011245-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05059875 |
| Gコード | 31625923 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 16,252p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 548.3 |
| NDC9版 | 548.3 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 5 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:章末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1450 |
| 配本回数 | 全7巻5配 |
| 新継続コード | 201286 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051202 |
| 一般的処理データ | 20051129 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051129 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |