タイトル
|
逢える日まで
|
タイトルヨミ
|
アエル/ヒ/マデ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aeru/hi/made
|
サブタイトル
|
3.11遺族・行方不明者家族10年の思い
|
サブタイトルヨミ
|
サン/イチイチ/イゾク/ユクエ/フメイシャ/カゾク/ジュウネン/ノ/オモイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
San/ichiichi/izoku/yukue/fumeisha/kazoku/junen/no/omoi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
3/11/イゾク/ユクエ/フメイシャ/カゾク/10ネン/ノ/オモイ
|
著者
|
河北新報社編集局‖著
|
著者ヨミ
|
カホク/シンポウシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河北新報社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kahoku/Shinposha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
カホク/シンポウシャ/ヘンシュウキョク
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Kahoku/Shinposha/Henshukyoku
|
記述形典拠コード
|
210000063880004
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000063880000
|
著者
|
金菱/清‖著
|
著者ヨミ
|
カネビシ,キヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
金菱/清
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanebishi,Kiyoshi
|
記述形典拠コード
|
110004656780000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004656780000
|
件名標目(漢字形)
|
東日本大震災(2011)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒガシニホン/ダイシンサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Higashinihon/daishinsai
|
件名標目(典拠コード)
|
511849300000000
|
出版者
|
新曜社
|
出版者ヨミ
|
シンヨウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shin'yosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
東日本大震災から10年、遺族、行方不明者家族たちにとって、いまだ震災の真っただ中にあり、揺れ続け、過去の出来事ではない。その思いと歩みとは-。地元紙・河北新報報道部が総力を挙げて取り組んだ渾身の連載を書籍化。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7885-1752-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7885-1752-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2022.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2022.2
|
TRCMARCNo.
|
22004214
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
出版年月,頒布年月等
|
2022.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3329
|
出版者典拠コード
|
310000175770000
|
ページ数等
|
9,185p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
369.31
|
NDC10版
|
369.31
|
図書記号
|
ア
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2245
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20220131 2022 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20220131
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|