| タイトル | なぜ?から調べる水のじゅんかん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼ/カラ/シラベル/ミズ/ノ/ジュンカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naze/kara/shiraberu/mizu/no/junkan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729766500000000 |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | 水はどこから来るの? |
| 多巻タイトルヨミ | ミズ/ワ/ドコカラ/クルノ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mizu/wa/dokokara/kuruno |
| 著者 | 太田/猛彦‖監修 |
| 著者ヨミ | オオタ,タケヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/猛彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota,Takehiko |
| 記述形典拠コード | 110002579140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002579140000 |
| 件名標目(漢字形) | 水道 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suido |
| 件名標目(典拠コード) | 511031200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水道 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイドウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suido |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540427900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水の循環 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズ/ノ/ジュンカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizu/no/junkan |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540428300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水資源 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズ/シゲン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizu/shigen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540429100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 建築・土木にかかわる仕事 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク/ドボク/ニ/カカワル/シゴト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku/doboku/ni/kakawaru/shigoto |
| 学習件名標目(ページ数) | 14,27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540900600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 災害・防災 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイガイ/ボウサイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saigai/bosai |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540455500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 浄水場 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジョウスイジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Josuijo |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540437500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | におい |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニオイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nioi |
| 学習件名標目(ページ数) | 26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540043800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 玉川上水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマガワ/ジョウスイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamagawa/josui |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540463800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 明治時代 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メイジ/ジダイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Meiji/jidai |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540390300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 再生可能エネルギー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイセイ/カノウ/エネルギー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saisei/kano/enerugi |
| 学習件名標目(ページ数) | 32 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540102100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水源 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイゲン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suigen |
| 学習件名標目(ページ数) | 33-42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540428600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ダム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ダム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Damu |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540134800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古代ローマ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コダイ/ローマ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kodai/roma |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 飲料水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | インリョウスイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inryosui |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540777900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ミャンマー |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミャンマー |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Myanma |
| 学習件名標目(ページ数) | 50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540194600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国際協力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ/キョウリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai/kyoryoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540292500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 節水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッスイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sessui |
| 学習件名標目(ページ数) | 54-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540799400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 標語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒョウゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hyogo |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540415400000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 雲や雨に姿を変えながら、地球上を循環している水。「水はどこから来るの?」「水をきれいにするしくみは?」など、水の循環に関する疑問を、写真やイラストとともに解説する。水に関する取り組みや昔のできごとも紹介。 |
| 児童内容紹介 | 「じゃ口から出る水は、どこから来るの?」「浄水場(じょうすいじょう)では、どうやって水をきれいにしているの?」「水道がない地域(ちいき)では、飲み水をどうやって手に入れるの?」…。地球上をぐるぐるとじゅんかんしている水について、たくさんの写真やイラストとともにわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-501365-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-501365-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811588-6 |
| セットISBN | 4-05-811588-6 |
| TRCMARCNo. | 22005002 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 233028500000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 518.1 |
| NDC10版 | 518.1 |
| 図書記号 | ナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2246 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20230609 |
| 一般的処理データ | 20220209 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220209 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |